記事一覧

科研費申請に関する説明会

2010.09.29

大学で研究をしている方々にはおなじみの言葉「科研費」。

この「科研費」。正式名称は「科学研究費補助金」といいます。
日本学術振興会のHPによると、

「科学研究費補助金は、人文・社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる『学術研究』(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする『競争的研究資金』であり、ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。」

と書かれています。ちょっと難しいかな?・・・・。
大雑把に説明すると、国内の大学を含む研究機関に属する研究者が、個人の研究・グループの研究を進めるために申請出来る研究費補助金の事です。

今日は、その「科研費」を申請に関する説明会が開催されました。

ファイル 736-1.jpg

資料は5種類。
この資料を基に、説明会が進められました。
そうそう、今日の説明会には、岩手県立大学や富士大学からも参加された方々がいらっしゃったそうです。

ファイル 736-2.jpg

学長からのご挨拶の後に

ファイル 736-3.jpg

大塚副学長から、過去何年かに渡る申請状況及び採択状況についてのご説明をいただきました。

では、実際獲得するにはどうしたらいいか?という部分ですが、文系分野と理系分野に分類した視点で・・・・

ファイル 736-4.jpg

文系分野に関しては、教育学部の大野教授から、

ファイル 736-5.jpg

理系分野に関しては、農学部の橋爪教授から、細かなご説明を受けました。

説明会では、他に
 ・今年度の申請に関する主な変更点
 ・科研費を正しく使用するために
の2項目についての説明がありました。

さて。
これから科研費申請の時期がやってきます。
どの先生方も「どうやったら採択されるだろうか?」と頭を悩ませつつ申請書を作られる事になるでしょう。どこか煮詰まってしまった際には説明会で話題にのぼった事項を思いだし&盛り込んでください!。是非採択につながる様、陰ながら応援しています。