記事一覧

1位はつらいよ

2017.07.10

盛岡の本日の最高気温、35℃!

一挙手一投足どころか、ただじっとしているだけで汗が滝のようです。

ファイル 2527-1.jpg

実習で学生さんが作品を塗装しているもよう。
皆さん、一工程こなすごとに日陰に避難してました…。
その日陰すらも全然涼しくない、そんな一日です…。



さて、ちょっと前に、拍手コメントから情報をいただきまして
「岩手大の学生さんが減塩しょうゆをデザインしたらしい」とのこと。

減塩しょうゆ…開発ではなくデザイン??はて…?

と謎めいたこの情報なのですが。

先日、わたしが盛岡市内の大通り商店街を歩いていたところ
目に飛び込んできたものが…

ファイル 2527-2.jpg

書店のワゴン。

なんと、本屋さんで醤油が売られていたんですよ。

しかもなにやら辞書のような姿をしてるわけです。

ファイル 2527-3.jpg

「減塩新書」
シンプルなのにちょっとユニークなこのパッケージ、
この醤油こそが、まさにその醤油だったんですよ。

人文社会科学部のインダストリアルデザイン研究室というところでデザインされたものなのだそうです。



そもそもなんで減塩しょうゆなのか。

本学のある岩手県は、脳卒中死亡率が全国ワースト1だそうで、
少しでも岩手の脳血管疾患を減らすためにと
盛岡にある「浅沼醤油店」で開発されたのがこの減塩しょうゆ「いわて健民」。

そして、この度この減塩しょうゆが
同じく岩手県と青森県に10の店舗を構える「さわや書店」と本学とがさらにコラボ、
書籍風のパッケージに身を包み、書店で売られることになったそう。

減塩や健康に関する本と一緒に売られていると
「今日帰ったらさっそく作ってみよう」なんて気分で
思わず手にとってしまいそうですね。

わたしも本屋さんでは「ダイエットレシピ」なんて文字には敏感に反応してしまうのですが
その後スーパーに寄っていろいろ買って帰ろうなんて考えると
それがどうしてもおっくうで結局実行せずじまいだったりするんです。

「今日じゃなくてもいいや」という典型的なだめな例です(笑)

そういう意味では、
隣り合って陳列されていて同時に買えるというのは
非常に便利だし「思い立ったが吉日」的に今日から取り組めるとっつきやすさがありますね。

そんなわけで、ちょっと変わった本屋さんと醤油屋さんと大学のコラボ、
街で見かけることができた休日でした。

ちょっと不名誉な全国1位、これで挽回できたらすばらしいですよね。



岩手日報にも取り上げられていました