記事一覧

明るさUP↑ -前編-

2012.02.20

学生さんが長期の休み(夏休みとか冬休みとか春休みとか)に入ると、この期間を利用して、大学の中では、短期間で終わる工事等が始まります。

ファイル 1106-1.jpg

ところで、これはなんでしょう。

正解:交換用の照明器具。

ずいぶん大量なのでちょっと驚きましたが、該当する建物内すべての照明が対象なので、教室だけではなく、廊下や玄関なども交換されます。…そう考えると、こんなに積み重なっていても不思議ではないですね。

従来までの照明より節電効果が高く、また、照度の高いものに交換されるとのことで、
 ・教育学部
 ・工学部
 ・農学部食堂
が該当とのこと。

ということで、作業のお邪魔をしないように、交換の様子を取材させていただきました。

ファイル 1106-2.jpg

すでに作業の始まっている教室。
この教室は、部屋に対して斜めに照明が設置されているので、照明を外すのも、皆さんで呼吸を合わせながら…でした。机やいすが固定されている教室なので、脚立の位置を定めるのもご苦労されたと思います。

ファイル 1106-3.jpg

照明器具を外した後は、天井の石膏ボードから伸びている電気ケーブルの処理。そして

ファイル 1106-4.jpg

新しい照明をどこに取り付けるか、確認するの図。
そして、必要な個所に穴をあけたり、石膏ボードを取り外したりしつつ、作業は進んでいきます。

ファイル 1106-5.jpg

見上げるといつも見える「天井」の石膏ボードと留めねじ。
こんなに近くで見ることって、あんまりないなぁ…。

(明日に続く)