記事一覧

出場回数:5回/観覧回数:1回

2012.07.25

ここ数ヶ月ことある毎に載せてきた笛情報。
ある方からの拍手コメントで気づかされたことがございます。


「『さんさ踊り』の説明がない」


・・・うっかりしていました・・・!!
ありとうございます!!!


コメントは県外の方からだったんですが、
岩手出身のわたくしでさえ岩手大学で働くまで、
さんさ踊りについて・・・何も知らなかったですし・・・。
恥ずかしながら・・・名前ぐらい・・・ホントに。

と、いうわけでっ!!
ファイル 1223-1.jpg
「岩大さんさ」をより楽しんでいただくためにも!
本日はさんさ踊りについて少しだけご紹介いたします!!
ただっ!!ほぼわたくしの私見で!!!


えぇと。
8月1日から4日にかけて行われる「盛岡さんさ踊り」。
盛岡市の中央通をメイン会場に。
毎晩18時ぐらいに始まる「パレード」と、
誰でも自由に参加できる「輪踊り」で構成されるお祭りです。
(ざっくり言うと、ですよ~)
今年は誰でも参加できるパレードもあるんだそうですよ!!

で。
各地に伝わる伝統的なさんさ踊りに加えて、
パレードで使われる踊りには、主に
・二番 七夕くずし
・三番 栄夜差踊り
・四番 福呼踊り
の3種がありまして。
これをベースに、各団体趣向を凝らしたパレードを繰り広げます。

あ、「栄夜差踊り」とか「七夕くずし」って名前で呼ぶより、
「三番」とか「二番」とかって番号で呼び始めると、
玄人ぶることができ(る気がし)ます(注:私見です!)
公式HPのパレード出演順も番号で書かれていますしねぇ~。

ちなみに岩手大学は三番。
つまり「栄夜差踊り」をパレードで踊ります!
笛的には2番、4番よりも難易度は高い気がします(注:私見です!!)
やりが・・・吹きがいがあります・・・。


ファイル 1223-2.jpg
こちらが中央通りの写真です(だいたいスタート地点付近)
この通り一杯を使ってパレードが行われます。

このあたりはスタート直後で、緊張も解けてませんので、
初めて参加する人だとまだ動きが硬かったりするのかなぁ、
と思ったりします(注:私見ですよー)。

そんな緊張も感じたい方は、
スタート地点付近で見るのがオススメ!

さて。
盛岡地方裁判所を通り過ぎると、
パレード終了地点まで直線が続きます。
ファイル 1223-3.jpg
このあたりまでくると、緊張も解けて、
笛吹く指(?)もよりなめらかになって、
と個人的には思います(注:わたくしの感想です)♪

そんな調子に乗った笛を聞きたい方は、
このあたりがオススメ!!


・・・しかし、ここからゴールまでは・・・。
経験と練習量がものを言う、
笛吹きの真価が問われるゾーンです。
若さを失って久しいわたくしのような笛吹には、
ここからが踏ん張りどころです・・・。

それでも、わたくしよりも年上なのに、
全力で吹き続ける方も多く・・・本当に頭が下がります・・・。

そんな笛吹きの真骨頂をご覧になりたい方は、
このあたりで是非!!(注:・・・私見です)


と。
ここまで私見まみれのさんさ踊り解説をさせていただきました
(いつの間にか・・・というか確信犯的に笛目線ですが・・・)。

役に立ったか否か・・・甚だ不安ではございますが、
お役に立てていただければ幸いです・・・。

岩手大学は8月1日出場!!
よろしくお願いいたします!!!