記事一覧

晴れ男、晴れ女

2019.05.30

農学部2年生の(一部の課程・コースで)必修の科目、農場実習I。

田植えとうもろこしの播種、などご紹介しておりました。

そして直近で行った実習が、サツマイモの植え付けです。

ファイル 2993-1.jpg

この日もまた、日差しも気温も真夏のように暑い日でした。

ファイル 2993-2.jpg

そこで思ったのですが。
もしかして、この実習を履修している方の中に、
かなり強力な晴れ男さんまたは晴れ女さんがいるのでは…?

春~初夏、しかも山間に近い地域のお天気はなかなかの気まぐれで、
ひどい雨に見舞われて、予定を大幅に変更せざるを得なかったり
田植えのようにどうしても時期や日程をずらせない実習の場合は
雨具着用のもと、泥と戦いながら決行する、なんてこともありました。

しかし今年のこの農場実習、今のところほぼ晴天に恵まれております。
悪くてもせいぜい「晴れ寄りの明るい曇り空」程度。
そんな風に曇っていても、実習時間内には日差しが出てきていました。

これは、晴れ男さんまたは晴れ女さんがこの中にいるに違いない…!

ファイル 2993-3.jpg

そうそう、先日総合フィールド科学実習を履修している一年生で
「ジャガイモとサツマイモは『イモ科』だと思ってた」
という方がいらっしゃいましたが。

サツマイモは「ヒルガオ科」、ジャガイモは「ナス科」なのだそうです。

ファイル 2993-4.jpg

植え方も、サツマイモは苗を土に挿し木のように挿す一方、
ジャガイモは種イモを土に植え、後で地上に芽が出てきます。

そういったことも、本で見たり授業で習うのもよいけれど、
実際に目で見て実物をさわってみて
「ああなるほどなぁ」と思うこともまた、実習ならでは。

ファイル 2993-5.jpg

サツマイモを植えてる皆さんがいるあたりは、
以前にキツネやトンビが現れていたエリアだったりします。

そういえば、
初めてここでキツネを見たときには相当感動したものでしたが、
いかんせん、盛岡市内にある上田キャンパスにカモシカが現れたので
いまとなっては「滝沢農場にキツネ出現」という出来事が
「普通の日常」感覚の認識になりつつあります…。