記事一覧

結晶作り

2010.12.01

たまには失敗談の紹介をしましょう。

学生実験で使うため、今日は「種結晶」という、結晶を作るための中心核になる小さな結晶を作っていたのですが、うまくいかないのです。

作りたいのは、正八面体のきれいな

ファイル 791-1.jpg

こんな結晶なのですが、なかなか出来ない。出来ない。出来ない。

理論的には「こうしてこうすれば簡単♪」なのですが、なぜかうまく出来ず(T_T)。

ファイル 791-2.jpg

作っているのは「ミョウバン」の種結晶。
温度による溶解度の差を使って結晶を析出させるのです。
ミョウバンが溶解している液の温度が下がってくるとこのようにビーカーの底にプツプツと結晶が析出してくるのですが、だからといって求めている形に成長してくれる訳ではなく、

ファイル 791-3.jpg

小さい形のものがビーカーの底一面にびっしり出来てしまったり

ファイル 791-4.jpg

かと思えば、異様に大きいものがジワジワと出来上がってしまったり。

大学では、最先端の研究も行うのですが、このような地道なコトも行っているという・・・・。
明日は良い形の結晶がうまく作れますように。