記事一覧

岩大じゃじゃ麺登場!でも、食事は横並びで。

2020.06.04

ひゃー。

と言いたくなるぐらい、5月の時間の流れは異様でした。時空がゆがんでいたのかも。

紺さんに続く、久々の更新。
前回の記事に遡ったら、桜吹雪や変な姿の樹の話題とは…時の流れに身を任せ過ぎた…。

その間に、本学の警戒レベルは2→1と下がり、

ファイル 3227-1.jpg

学生さんの通学も徐々に増え、除草も入るなど、日常らしさが感じられるようになってきました。

ファイル 3227-2.jpg

このまま落ち着く方向に進み、体育館からにぎやかな声が聞こえる日も取り戻せると良いなぁと思っています。

ところで。
先日食堂を歩いていたら、こんなメニューを見つけました。

ファイル 3227-3.jpg

THE★岩大じゃじゃ麺。
「盛岡名物だよ」のアピール付。

じゃじゃ麺は、盛岡三大麺の一つですからね。

これは食べるしかない!と注文したところ

ファイル 3227-4.jpg

これまで「肉みそうどん」の名で提供されていたものがアップデートされたようです。とてもおいしかったので、見かけたらぜひ!。

そして、その食堂ですが、

ファイル 3227-5.jpg

これが、今現在の姿。
テーブルの真ん中に衝立があり、横並びにしか座れないような工夫がなされています。食べることに集中したい!という人にはもってこいの状況。
この工夫、確かに素晴らしいのですが、一日でも早く、衝立を外せる日が来ればなぁと、そんな風にも感じました。

待ってました

2020.06.03

さてさて、今月初めから課外活動が再開されますよー、というお話がありましたが、その再開日から僅か二日後にはご覧の通り、
ファイル 3226-1.jpg
中央食堂前のエリアには新入部員勧誘の立て看板が林立していまして、まるで例年の4月初めを見るようです。

なんだかそのスピード感に
「待ってました!」
という思いをひしひしと感じますね。

その看板を一通り眺めてみると、殆どにTwitterやLINE、Instagramなどの情報が載せられていて、オンライン上でサークルの皆さんと繋がれるようになっています。
新型コロナ対策にもなりますし、便利な世の中になりましたね。

中にはオンラインミーティングのZOOMを使って、説明会をやるところもあるようですよ。
ファイル 3226-2.jpg

個人的に気になったのは、この看板。
ファイル 3226-3.jpg
「岩手大学航空研究会デコレ」さん。

以前エキスでも、鳥人間コンテストに参加しますよー、だったり、機体の制作現場に伺ったりした際にご紹介してきたデコレさんですが、今年の看板はなんと、飛行機の図面!

図には詳細に寸法などが記載され、また右上には諸元表があり、翼長だの翼面荷重だの水平尾翼容積比だの、もう二度とタイプすることはないであろう専門用語が並んでいます。

なんか、カッコいい。。。


課外活動が再開されたとはいえ、感染拡大に注意を払う制限付きなわけですから、本格的な活動再開にはまだ時間がかかりそうです。
逆に、じっくり選ぶ時間がある、と考えて、自分にあうサークルをゆっくり探してみるのも良いかもしれません。

開講を目前に控えて

2020.04.16

今月6日から実施されていた14日間の健康観察期間を経て、来週20日よりいよいよ今年度の講義が始まります。

それに伴い、風邪症状がない学生さんが一斉に登校してくるわけなんですが、風邪症状がないからといって全く安心できないのがこのコロナウイルス。

こうした状況の中、感染が拡大しないような対策が随所で取られておりまして、
今回は、生きていく上でかなりの重要度を占める「食」を提供してくれる食堂の対策の様子をご紹介します。

まずはこちらの写真をご覧ください。
ファイル 3206-1.jpg
こちらは今日の理工学部食堂の中の様子です。
この1枚の中に、様々な工夫がしてあるのが見て取れます。

例えば席の配置。
テーブルがいくらか間引きされ、普段より通路の間隔が広くなり、密集、密接の対策が取られています。

そのテーブルですが、椅子が片側にしか置かれていません。
また窓際には、テーブルを窓側に向けたカウンター風の席も用意されています。
向かい合って食事することによる飛沫感染を防ぐためでしょう。

そして常時窓が開け放たれ、換気をすることにより密閉対策も取られています。

そしてカトラリーにも一工夫。
いつもならリンク先の1枚目の写真のように、レジ後の調味料テーブルに並べられる箸やスプーンが、食事類と一緒のカウンターで一つ一つ受け取る形になっていて、常に清潔なものを使えるようなシステムになっていました。
ファイル 3206-2.jpg

他にも、給茶機の機能が制限されていたり、
ファイル 3206-3.jpg

MY箸を勧める掲示が出されていたり、
ファイル 3206-4.jpg

などなど、様々な対策が取られています。


大学も、遠隔授業への対応検討のために、学生さん向けに「自宅のインターネット環境調査」を始めました。
https://www.iwate-u.ac.jp/coronavirus2020iwate-u.12.html
期限【4月24日】までに必ず回答してくださいね。

また、健康観察のよる授業開始の遅れを取り戻すため、
さらに、期間内の学生さんの移動を抑制するため、
4月から5月にかけての祝日(いわゆるゴールデンウィーク)に授業が行われます。
こちらの「年間行事予定表[PDF])


このように、様々な対策が取られていますが、弊害ももちろんあります。

食堂では席数の減少により混雑が予想されるでしょう。
自宅にインターネット環境がない学生さんはどうするのか。
GWに出勤するなんて前代未聞。

それでも、各個々人ができる限りの対策をして、皆さんの健康を維持しつつ、学びが途絶えることが無いようにしていきましょう。

本来は今日から授業開始の予定だったんですが

2020.04.13

ご存知の通り入学式はキャンセルになったものの、翌日の新入生オリエンテーションは三密対策をとって実施したので

ファイル 3203-1.jpg

新入生は無事にキャンパスデビューを果たすことができました!

ようこそ、岩手大学へ!

とはいえ、翌日からはまた「お家で過ごそう」にシフトチェンジでして、本来は今日から授業開始だったのですが、今週いっぱい「新生活に慣れよう!」をお願いしています。

新入生の皆さん、それから、在校生の皆さん。
体調に変化が生じないことを願うばかりですが、もし判断に困るようなことがあれば、このページを確認し、対応をお願いいたします。

一方、今日の学内はどうなっているか、というと…

ファイル 3203-2.jpg

換気の一環なのでしょう、少し窓が開いてる場所もあり、心がけている様子が見て取れます。

ファイル 3203-3.jpg

英語による対応ポスターもあったりと、さすがグローカルの意識が感じられますね。

と、その横に目を移すと

ファイル 3203-4.jpg

図書館の利用方法に少し変化があるようです。

図書館の該当ページを見てみると

 ・学外利用者は、当面全てのサービスを一時停止
 ・学内の利用者は個人利用のみ、グループ学修等は当面禁止

のほか、閉館時間も早まっているとのこと。

知らずに行くと、暗い図書館を前に寂しい思いをすることになりそうですので、こちらの方もぜひご確認ください。

閉鎖中

2020.04.06

先週4月2日、山吹Bloggerさんが新型コロナウイルス感染症のお知らせについてお届けしたその日に、部活動・サークル活動等の中止を伝えるサークルキャプテン会議が開催されておりました。

そこで伝えられた最大の点としては、本学の対応ページにもあります通り、

「一律5月10日(日)まで禁止となります。 (練習、大会、遠征、合宿、飲み会等)」

というものでしたが、それに付随して関連施設も閉鎖されています。

体育施設では、体育館、グラウンド、陸上トラック、球技場、野球場、テニスコート
課外活動施設では、サークル棟、第2課外活動共用施設、合宿所、大学会館、寮多目的棟、洗心亭
この辺の施設が使用禁止となっていまして、例えばグラウンド・トラックの入口の門は固く閉ざされ
ファイル 3198-1.jpg
立ち入ることができないようになっていました。

ちなみにこれらの施設の殆どはキャンパスマップでその場所を確認することができますが、マップに載っていない「寮多目的棟」は自啓寮と同袍寮の間にあるホール的なスペースで、
ファイル 3198-2.jpg
洗心亭は、キャンパスの南端にある3つの門のうち、真ん中にある、自称:落ち着く門の近くにある平屋です。
ファイル 3198-3.jpg
趣のある看板が迎えてくれるこの建物は、確か三曲部さんの部室になっていたはず。
(確か以前は職員さんの宿舎だったはず...)

それぞれの場所はこちら。
ファイル 3198-4.jpg

こうした場所が使用禁止になりますよ、というもののほか、
サークルだけじゃなく、学外の方も使ってはダメですよ、
とか、
公式戦や大会の参加も取りやめてね、
とか、
新入生の勧誘、掲示、立て看板もダメですよ、

等々が決められておりまして、いつもならこの時期林立する立て看板も取り外されていました。


大学は、様々な地域から人が集まります。

こうした人の動きに乗じて、新型コロナウイルスが大学内に侵入してくることは容易に想像ができます。
その上で
学生に、
教職員に、
地域の方々に、
感染が拡大しないよう、対策を講じているその一端となります。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、こうした対策がウイルスの広がりを閉鎖することに繋がりますので、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ページ移動