記事一覧

春の七草

2011.01.07

今日1月7日は「人日(じんじつ)の節句」です。

と言ってはみたものの、この記事を書くに当たってちょっと調べてみるまで、私もよく分かっていませんでした。

何せ節句と言えば、桃の節句(3/3)のひな祭り、端午の節句(5/5)の鯉のぼりが知名度ツートップ。
続いて七夕の節句(7/7)で願い事を書き、重陽の節句(9/9)は...なんだろう。
とりあえず、この4つの節句に共通しているのが、月/日の数字が重なるということ。

そこに飛び込む1/7。
「はて?」と思ってしまうのも無理はないでしょう。(<自己弁護)

しかしこの五節句にはもう一つの共通点、「植物」があります。
桃(正式名称は上巳の節句)はその通り「桃」、端午は「菖蒲」、七夕は「笹」、重陽は「菊」。
で、人日は何かというと、「七草」です。
いわゆる「春の七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)」というヤツですね。

そして七草と言えば、「七草粥」。
こちら、本日限定ですが、食堂で提供されています。
ファイル 815-1.jpg

折角ですから、いただきましょう。
ファイル 815-2.jpg

あー、正月の暴飲暴食で荒れた胃が癒される~。

これに入っているのがこちら。
「春の七草」
ファイル 815-3.jpg

正月気分を盛り上げる獅子舞さんも可愛いですが、それより目を引くのが、指先サイズのすずしろ(大根)さん。
ファイル 815-4.jpg

2011年も一週間を過ぎ、正月気分もこのあたりまで。
来週からは講義も再開、週末にはセンター試験も控えています。
気合いを入れていきましょう。