記事一覧

一日目、無事終了

2011.10.22

本日の大学祭&オープンキャンパスは、16:00に終了いたしました。
本学に訪れてくださった皆様、ありがとうございました。

本日は、留学生ゾーンの模擬店取材中に、学長と偶然お会いしまして、「取材、頑張ってる?!」とお声をかけていただきました♪。たくさんの方々で込み合っている状況で声をかけていただけるなんて、う、嬉しい(T_T)。

今週の岩大エキスは、これにて終了!の予定ですが、大学祭は明日も続きます。10:00~16:00の開催時間です。

みなさま、どうぞいらっしゃってください。
お待ちしております♪。

ファイル 1020-1.jpg

学長も手にしていらっしゃった「中国人留学生による手作り水餃子」は、絶品ですよ!!。

一風変わった2つの模擬店

2011.10.22

雨が降ったり止んだりの一日。
でも、構内には

ファイル 1019-1.jpg

たくさんの人がいらっしゃってくださいました。
どこか、面白い模擬店でもないかなぁ?とフラフラしていると

「見ていきませんか?」と声をかけてくれる学生さん登場。
ちょっとお話を聞くと、

 ・農学部の畑で作った野菜を売っている
 ・隣のブースでは、この野菜を使って調理したおでんがある
 ・手作りのこんにゃくまである
 ・作ったのは研究室の先生である

とのこと。

ファイル 1019-2.jpg

売っている野菜は、とても大きいにんにく、とか、とても大きい自然薯、とか、心惹かれるものばかり。中でも、手作りのこんにゃくが気になり、

ファイル 1019-3.jpg

試食させていただきましたら、とってもおいしい!。
思わず二つ購入。一つ100円という安値も、大学祭ならではです。

ファイル 1019-4.jpg

野菜やこんにゃくをお作りになられた、農学部の御領先生と、研究室の学生さんとの記念写真♪。手作りのこんにゃくは、今晩我が家の食卓に登場の予定です!。

さて、ここの模擬店を後に歩き始めると、アイスの天ぷら食べませんか?と声をかけてくれる学生さん。アイスの天ぷらって、大学祭で毎年人気のあるブースじゃないですか!。
せっかくなので、皆さんで写真撮りませんか?とお誘いすると

ファイル 1019-5.jpg

楽しそうな一枚が完成(^^)。
この「アイスの天ぷら」は、明日も購入が可能とのこと。
なかなか食する機会のないものですから、興味のある方は是非どうぞ!。「助三郎」の看板が目印ですよー。

今年はスーツ姿で現る

2011.10.22

去年の大学祭でもお会いしたこのキャラクターですが、今年はなんと…

ファイル 1018-1.jpg

スーツ姿で登場。
しかも、

ファイル 1018-2.jpg

財布出して水餃子をお買い上げ。
しょうゆ味にするかラー油味にするかを迷ってる様子。

購入後、立ち去る後姿を追いかけ、学生センターの中で昨年同様「撮って良いですか?」と話しかけると、これまた昨年同様高校生もフレームインで…

ファイル 1018-3.jpg

楽しそうな図、完成♪。

今年もお会いできましたね、ライダーさん(^^)。

モンゴルの移動式住居「ゲル」

2011.10.22

図書館脇に何やら白い塊!と思って近づいてみると、それは

ファイル 1017-1.jpg

モンゴルの移動式住居「ゲル」でした。
おー、テレビでは見たことあるけど、実際に見るのは初めて!。興味津々で中にお邪魔しました。

ファイル 1017-2.jpg

入口は、人の背丈よりちょっと低いぐらいな感じなのですが、中に入ると、思ったほど天井が低くなく、むしろ中央部分には高さがあり光も入ってくるので、なんだかとっても快適♪。そして、ほんのりあったかい!!。

この「ゲル」ですが、モンゴルからの留学生さんお二人から、

 ・夏は壁と床の間を開け、それから屋根の中央部も開けるので、とても風通しが良く涼しい
 ・冬は、絨毯の上に設営し、壁&屋根を羊の毛で作った絨毯のような布で覆うので、とても暖かい
 ・屋根部を支えているのは、88本の木の棒
 ・1本1本に施されている模様(浮彫)には意味があるはずだが、説明はできない
 ・手組みで設営するため、もし何かが原因で歪んでしまっても倒れることはない
 ・ゲルは半円形なので、強風にも強い
 ・設営には、通常大人4人で2時間ぐらいで出来上がるが、自分たちは不慣れで、また、このゲルが新しいもののため、昨日は16人で4時間かかった

などを教えていただきました。

ファイル 1017-3.jpg

その他、面白かったお話として

 ・1年に4度、季節に合わせて住む場所を移動する。
 ・同じ形のゲルではあるが、自分の家は、外から見た雰囲気で判別することができる。
 ・住所は人に伝えられない(草原の中を移動するため)が、最寄の誰かに「今の季節はこの辺にいる」と伝えていくと、口伝いに広がっていくので、尋ね人が来てもちゃんと会うことができる。
 ・郵便配達のような制度はないので、手紙は人伝で渡す
 ・近所、とは、山を一つ越えた、というぐらいの距離感
 ・ゲルは、一度作ったら一生持ち歩けるような位丈夫なもの。

などをご紹介いただきました。住所の話は、なんだかゆっくりした時間の流れが想像できて、ほのぼのしてしまいました(^^)。

ファイル 1017-4.jpg

ゲルについての説明後、今度は、「馬頭琴」の演奏タイム。
この「馬頭琴」を実際見るのも初めて!。先端が馬の形をしているのは、画像からお分かりいただけると思います。弦は2本。牡馬と雌馬の尻尾の毛を使って作っているそうです。
この馬頭琴、形も美しいのですが、音色もとても美しいのです。馬の鳴き声を模した音楽を演奏していただいたのですが、音を聞いた瞬間、頭の中に大草原が浮かんでくるような、そんな雄大な音色。素敵でした!。

皆さん、明日までのチャンスですよ!。

ファイル 1017-5.jpg

ドアの装飾もステキだー♪。

中央食堂も負けてはいません

2011.10.22

大学祭が開催されると、自然と学生さんたちの模擬店に足を運びがちになりますが、中央食堂はこんな企画で盛り上がっていました。

ファイル 1016-1.jpg

三陸真イカ丼 通常400円のところ、今日は300円!!。
これは食べるしかないでしょう。

ファイル 1016-2.jpg

で、さっそく購入。
お味は…

ファイル 1016-3.jpg

濃いイカの味とチュルンとした触感。これに、山芋のサクサクとあったかいご飯が相まって、ものすごく美味しい♪。
夢中になって、気が付いたらあっという間にごちそう様。
この食欲と完食までのスピード、自分でも恐ろしい…(T_T)。

他には「メガラーメン」などもあり、オープンキャンパスで訪れていた高校生の皆さんや一般の方々は、学生食堂の雰囲気を楽しまれていた様子でした。

JAZZ-ORCHESTRA

2011.10.22

今年も、学生ビッグバンドによるJAZZの演奏で大学祭がSTARTしました。桃Bloggerは、このステージが毎年とても楽しみです。

ファイル 1015-1.jpg

晴れていれば中央生協前に設置されるステージも、今日は雨のため第一体育館内に移動。外のステージでは、日の光を浴びた楽器がキラキラと反射してきれいなのですが、中のステージは、音の迫力がすごく伝わってくるため、これまたオツな感じ♪。

ファイル 1015-2.jpg

オープニングは「イン・ザ・ムード」!。
この曲、テンションあがりますよね!。

ファイル 1015-3.jpg

曲が進むにつれ、学生さんごとのソロパート熱演に拍手がわき、会場内は良い雰囲気に♪。

ファイル 1015-4.jpg

パーカッション…とは言わないのかな?、鳴り楽器も参加した迫力のあるラテン系の曲(名前忘れた)も、すごく良かったです!。

ファイル 1015-5.jpg

これは、ステージ開始前の様子。
ぬかりなく準備する様子が印象的でした。

今年も、素敵なステージをありがとうございました。

◆岩手大学くらむぼん Jazz-Oechestra
 http://crumbvon.shiriagari.com/

ナイスアイディア?

2011.10.22

10時よりスタートしている大学祭&オープンキャンパス。

学内を歩き始めた瞬間、教育学部の前で面白いものを発見しました。

ファイル 1014-1.jpg

傘ふり場。
なんと斬新な発想!。

使い方は、この中で傘をバサバサと振って、傘についている雨滴を払うという、至ってシンプル、そして力技。新製品のようで、今回はお試し期間レンタル品のようです。

ファイル 1014-2.jpg

北桐ホールでは、たくさんの方々が熱心に学部説明を聞いていらっしゃいました。みなさん傘をお持ちでも絨毯面が濡れていない様子を見ると、「傘ふり場」は見事効力発揮!かもしれません(^^)。

ファイル 1014-3.jpg

高校生の問いかけに「教育学部はあちらですよ」とナビゲーション中の図。

雨でも元気!

2011.10.22

いよいよオープンキャンパス&大学祭が開催されます。

天気はあいにく雨。
でも、学生の皆さんは「それがどうした?!」という勢いで準備を進めています。

ファイル 1013-1.jpg

工学部のある4丁目エリアとその他の学部がひしめき合う3丁目エリアとを結ぶ「館坂門」には、昨日緑Bloggerも紹介しましたゲートが登場!。

ファイル 1013-2.jpg

模擬店用のテントの設営も進んでいます。

現在は高校生の皆さんも続々お集まりの様子!。

肌寒い気温の盛岡ですが、大学の中は熱気あふれる空気に包まれそうですよ(^^)。