記事一覧

そうだ レギュラーコーヒーを飲もう ~その1~

2014.02.19

ワタシが大学生のころ。
ちょうど今頃の時期は卒業のための研究も普段のサボり癖のしわ寄せが来て集大成の時期を迎え、日々研究室で遅くまで実験をしていたものです。
そんな時、何とか眠気を覚ますために飲んでいたのが濃いめのコーヒー。「ホッと一息、リラックス」などとは程遠い状況でしたが、眠気覚ましに加え気分転換にもなりました。

そんな昔からは比べ物にならないぐらい、今は手軽にドリップコーヒーが楽しめる時代ですよね。

工学部生協の購買部でも

ファイル 1647-1.jpg

セルフドリップどうですか?のお誘いが(^^)。

だ・け・ど。
このシステム、使ってみるまで敷居が高いと思いません?。

「コンビニに行ってドリップコーヒー頼んだらカップ渡されて、よく分からなかったからそのままカップ持って帰ってきた」

などという悲しい話も耳にします。

そこで。
今日は、購入から抽出までを実際に紹介する緊急企画
【そうだ レギュラーコーヒーを飲もう】
とし、

ファイル 1647-2.jpg

¥150を握りしめ、工学部生協に来てみました。

レジのお姉さんへ趣旨を説明し、

ファイル 1647-3.jpg

レジ横にある3種のコーヒーから選んだのは

ファイル 1647-4.jpg

「有機栽培コロンビア」カップ付き。

これを持って進むのは、

ファイル 1647-5.jpg

レジ奥にある真っ赤なドリップマシーン!。
基本的に、使い方はマシン横に掲示してあるので「話すのが苦手」というシャイな学生さんも大丈夫ですよ(^^)。

で、実際の使い方は…(続く)。

そうだ レギュラーコーヒーを飲もう ~その2~

2014.02.19

(続き)

まず、最初の工程。

ファイル 1648-1.jpg

手に持っているカップを抽出口に置くところからスタートします。「ここに置いて大丈夫かなぁ?」などと思いながらドキドキしてカップを転がしたりしないように気を付けてくださいね(^_^;;。

次にやるのは

ファイル 1648-2.jpg

コーヒーの抽出方法を選ぶボタンを押すこと。
これ、意外ですよねー!。コーヒー豆をセットしてから…という印象があったので、ここはうっかり焦ってコーヒー豆のパッケージを開けちゃったりしない注意が必要だと思いました(^^)。

ちなみに、今日は普通の抽出方法を選びましたが、濃いコーヒーがお好きな方は「濃いめ」ボタンを押してください。

すると…

ファイル 1648-3.jpg

パカッと中心部の扉が開きます。ここにコーヒーフィルターを置くんですねー。丸いお皿の部分にフィルターをセットして扉を閉めると、あとは

ファイル 1648-4.jpg

自動的に抽出が始まり、

ファイル 1648-5.jpg

はいっ!、あっという間に完了です♪。

どうですか?、超簡単でしょ?。
知ってしまえば簡単、でも、知らないとなんか敷居が高いというこのシステム。
今まで気になってたけど…と遠慮していた学生さん・教職員の皆さん、今日のエキスを参考に、ぜひお試しくださいませ(^^)。