記事一覧

春に会いましょう

2015.02.18

こんにちは!
2月もあっという間に後半戦ですね。

豆まきも太巻き寿司丸かぶりもチョコレート祭りも終わり、
ちらし寿司とはまぐりのお吸い物が待ち遠しくて仕方ない今日この頃です。


さて、後期の期末試験も終わり、
人もまばらになった構内。

卒論発表会が終わった学科や課程も多く、
一般入試までは少し日をおくことなどもあり、
天候はいまいちながら、穏やかに時間が流れております。

しかも、今日の盛岡は雨。
朝にチラついた雪が、雨に変わりました。
刺さるような寒さも静電気も、今日は感じられません。

でもきっとあと何回かはドカッと雪が降るんだろうなぁ…



というわけで本日は、そんなドカ雪にもめげずに春を待つ
構内の仲間たちをご紹介したいと思います。



まずはこちら。

ファイル 1916-1.jpg

1月半ばから1か月経った、その後の姿です。
かなり咲き揃ってきましたよ。
天気の良い日なら、地面を睨み付けなくてもすぐに見つかります。

しかし、地面に出てから何度も大量の雪に埋もれているというのに
この美しさ・ハリ・ツヤを保つ力たるや。
その極意を是非ともご教授願いたいものです…。



お次、なんだかタケノコにも見えそうなフォルムのこの方。

ファイル 1916-2.jpg

さて、何の芽でしょう?

ヒントは去年の春の桃Blogger先輩が紹介してくれたこの記事
今年も順調に育っていますよ!



こちらは日本を代表する花と言っても過言ではありませんね。

わたしと一緒にデビューしたBloggerさんの色の花でもあります。

ファイル 1916-3.jpg

お顔が見られるまでは、あと2か月くらいですかね。
そのあかつきには、お団子においしいお酒に…ふふふ…。



こちらは3枚目と同じバラ科なだけあって、
わりと似てますね。
でもこっちのほうがちょっと毛深いような…

ファイル 1916-4.jpg

こちらの花はさっきの花より少し後にお会いできます。
春の開花も綺麗ですが、秋の収穫はもっと楽しみですね!

その昔耳にしたことのある噂ですが、
学内には「お花見」といえばこちらの花を囲むのが定番、
という研究室が存在するとかなんとか…。



こちらは、さらにもうすこし後になってから
本格的にお顔が見られるチーム。

ファイル 1916-5.jpg

他の芽は丈夫そうなカバーがついているのに、
これだけ何故かむき出しになってました。

個人的には、この芽がもう少し膨らんで開きかけの頃のようすが、
キャベツみたいでおいしそうに見えて困ることがあります。

※注意※
あじさいには毒があるので絶対に食べないでくださいね!!

…あ、答え言っちゃった…




今日は風流な路線で行こうと思っていたのに、
振り返ってみると食い意地丸出しの記事になってましたね…。

クイズというほどのものでもありませんが、
何の植物だろう?なんてちょっと思いをめぐらせてみたり、
他にも構内のいろいろな芽を探してみたり、
なんてたまにはいかがでしょう?





最後に解答編(?):全部和名があるようなので、漢字にしてみました。

 1枚目:福寿草
 2枚目:鬱金香
 3枚目:桜
 4枚目:林檎
 5枚目:紫陽花

(チューリップの和名「鬱金香=うっこんこう」っていうんですね)
(イメージと全然違っててびっくりしています…)