記事一覧

壮大なごはん作り体験

2016.11.25

以前に告知させていただいておりました
「牧場ではたらくくるま体験」
先日11月23日(水・祝)に予定通り開催されましたよ!

この日は親子あわせて18名の方が参加してくださいました。

ファイル 2372-1.jpg

雫石は既に少し雪が積もっていました。

こんな広々したところをトラクターで走れるなんて
気持ち良さそう!

ファイル 2372-2.jpg

機械やロールベールサイレージの実物を前に
スタッフから説明を受けます。

後ろのほうに積みあがっている白い物体が完成品。
これをこれから作るんだって!どきどき!

さてさて、
たくさんある牧草のお仕事の中からこの日体験してもらったのは、
・トラクター+テッターで牧草をかき回して乾燥させる作業
・トラクター+ラッピングマシーンで牧草をラップ巻きにする作業

この2つです。

実際にはさらにいろいろな工程がありまして、
全部やるとなると一日ではとても終われないのです…。

そしてこれらはすべて、牧草=牛の食事をつくるのに関わる作業。
いうなればごはん作りです。

なんと壮大な!

ファイル 2372-3.jpg
さてこの日の作業一つ目。
これが「テッター」をつけたトラクターです。

ちょっと見づらいですが、
たくさんある小さなフォークのような部分が回転しながら
トラクターがどんどん前進して刈った草をかき混ぜていきます。

これが全部回っていると、
なんだかプロペラみたいで
今にもトラクターごと空に飛んで行きそうにも見えます。

ファイル 2372-4.jpg

これは一昨年の公開講座でおなじみ、ラッピングマシーン。
…に、トラクターとアタッチメントを操作して牧草をのせるところ。

干草のロールをつかんでここまで運んで来られれば、
あとはラッピングマシンがリモコン操作ひとつで動き、
大きなラップでぐるぐる巻きにしちゃいます。

ラップでしっかりくるめば、牧草が腐らずに発酵してくれます。

この御明神牧場がある雫石町内では、
あちこちでこのぐるぐる巻きサイレージを見かけますね。

他にも畜産や酪農が盛んな地域にお住まいの方なら
一度は見たことがあるのではないでしょうか。

ファイル 2372-5.jpg
そして、この日はなんとテレビ局の取材も入ってまして、
緊張しながらインタビューを受ける姿もちらほら。

どの参加者も緊張した面持ちでしたが、
いざカメラを向けられると受け答えはとってもスラスラでした。

ちなみにこの様子は夕方のニュースでバッチリ映ってましたよ。

岩手にお住まいの方なら
もしかして見てくださった方もいらっしゃるでしょうか?

普段間近で見る機会のない大型の機械を見られるだけでなく、
実際に乗って動かす体験ができたということで
みんなとっても興味津々+寒さも吹き飛ぶ楽しい思い出になったようです。

これをきっかけに、
畜産や動物のお世話、
普段食べているものたちがどうやって生産されているのか、
そのようなことに興味をもっていただけたら
とても嬉しく思います!

この日の様子、まだまだ楽しそうな写真がありますので、
また機会をみつけてご紹介しようと思います。