10月です。
8月はじめ頃からの、長かったような短かったような夏休みも終わり、構内にも活気が戻ってきております。
また、衣替えや増税など、色んなものに変化が訪れたこのタイミングで恐縮ではございますが、一発行かせて下さい!
祝!岩大エキス 11周年
ワーワー
パチパチパチ
11年という積み重ねもさることながら、10周年記念gifを作ってからもう一年経ったのか、、、と、時の流れの速さに驚きを隠せません。
その流れで、昨年同時期のエントリーを見返してみますとあら不思議、今年と全く同じローテーションになってました。
9月末日を担当した山吹Bloggerさんの誓いが嬉しさと歓迎(と増税)に上書きされた様子であるとか、
10月初日を担当した紺Bloggerさんが、私が仕掛けた謀略を見事にかいくぐり、誓いを果たした様子であるとか
が垣間見られて、個人的には面白かったです。
そんな訳で、
この岩大エキスも去る10月1日で11周年を迎えたということで、今まで蓄積された岩大エキスのアクセス状況を皆さんにどどーんと明かしてしまおうというこの企画。
果たして需要はあるのか?、明かしたからなんなのさ?、ネタ切れなんじゃねーの?、等々不安要素を抱えつつ、進めていきたいと思います。
(↑この文章も、めでたく10回目の登場となりました)
さて、まずはいつものように、アクセス数の推移から見てみましょう。
岩大エキスが始まった2008年10月から、2019年9月までの、平均アクセス数(その月に、1日あたり何件のアクセスがあったか)をグラフにしてみますと、
うーん。
やはり2017年度時点でも徴候が現れていたとおり、年度でいうと2015年度辺りからアクセス数が減少の一途をたどっております。
昨年度はその原因を「他のSNS系サービスの充実によるもの」ではないか?
と推測してみましたが、これについては測りようがありませんので、一昨年のように時間帯ごとのアクセス数を比較してみましたところ、この様になりました。
全体的に似通った傾向を示してはいるんですが、今年度の一番の特徴は
アクセスのピークが昼時間帯じゃなくなったこと
です。
過去2回の観測では、「昼時間帯にアクセスのピークがあり、出勤時間帯の8時台と終業後の17時台に8割程度の山ができる」という形だったのが、今回は昼のピークが8時台、17時台を下回るという結果になっておりました。
これはもしや、「今年4月からの100分授業の導入により、昼時間が短くなったことの影響か?」と思い、前半(2018.10.1~2019.3.31)と後半(2019.4.1~2019.9.30)に分けて同様のグラフを作ってみましたが、
昼時間帯については特に差がないという結果が得られました。
理由は分かりませんが、皆さんお昼時間も忙しくなってしまった、ということでしょうか?
さて次回の報告では、例年に倣って「岩大エキス、どこから見てる?」をお送りします。