記事一覧

附属中学校への授業参観

2010.11.17

教育学部の学生さんは、附属小学校や中学校で実際の授業を参観させていただき、授業の展開や運びについての実践方法を学びます。

今日は、附属中学校で大学院生の行う理科の授業を参観するため、「理科教育法Ⅱ」という授業を受講している2年生18名が附属中学校に訪問しました。

ファイル 781-1.jpg

附属中学校の生徒さんの後ろにずらっと並ぶ学生さん達。
学べる部分は少しでも多く学ぼうと、真剣な眼差しです。

ファイル 781-2.jpg

参観した授業は「バイオエタノールを作る」というテーマ。リンゴジュースにバイオリアクターと呼ばれている「発酵を促すゲル状の酵母」を入れて40度の恒温層に24時間入れ、アルコールをつくりだすという流れで構成されているようで、今日の授業では、恒温層に入れるまでの段階を実験しました。
図は「バイオリアクター」を作っているところ。
ポロポロと丸い形がカワイいため、実験は楽しく進んでいます。

ファイル 781-3.jpg

参観している学生さんは?というと、生徒さんに話しかけつつ授業の運びや流れが円滑に進むよう、雰囲気作りをしています。クラスの雰囲気に馴染んでますね。

ファイル 781-4.jpg

と思えば、実験をしている生徒さんの所作を確認し、どうやったら安全に実験が行えるかを考える場面も。既に教員の表情を見せています。

ファイル 781-5.jpg

教員を目指す学生さん達は、こうやって日々、成長しているようですよ♪。
みんな、ガンバレ、ガンバレ!。