記事一覧

…職員ですが…いいですか…?

2017.10.27

こんにちは。
紺Bloggerでございます。

気持ち良い秋晴れの盛岡。
ファイル 2604-1.jpg
岩手山頂の雪もきれいに見えますね。


さて。
現在、わたくし、業務の関係で、
本学ミュージアムの展示内容について、
しっかり勉強し直そうと試みています。


そして…。
今、自分のこれまでの人生を通じての
勉強不足を…痛感しています……。

例えば。
北上川清流化に関する展示。
ファイル 2604-2.jpg
松尾鉱山から流出する強酸性水が
北上川が汚濁していた問題について、
本学教員が参画する専門委員会が提案した
「鉄バクテリア―炭酸カルシウム中和方式」によって
恒久的な中和処理が可能となった、
ということを説明している展示なんですが…。


もうね、書いてみたそばから
「強酸性水ってどんな水?」とか、
「…ってか『バクテリア』ってそもそも何だっけ?」とか、
遥か昔…学校の教室かどっかで聞いたような気がするけども、
どんなものだったかがさっぱり…。

上記以外にも、イオンだとか、pHだとか、
この中和処理自体のことを理解する前に、
基本的な知識が決定的に足りてない。
調べればわかる…ような気もして調べてみるも、
さらに(僕にとっては)難しい言葉が並び、
混迷は一層深まる始末…。


もう…どうしよう…ほんとに…。


高校の教科書を引っ張りだして
読み返そうかとも思いましたが、
高校時代に理解できず、こっちから勝手に縁を切り、
その結果、事態が今ここに至っているというのに、
先生の解説もない今、読んで理解できるとも思えない…。


職員だけど…。
本来、本学学生が対象だってわかってるけど…。
わからないことがわからない状態かもしれないけど…。
ファイル 2604-3.jpeg
ラーニングサポートルームの先生方に、
助けを乞うてみようかと
そんなことを思うこの頃です…。