記事一覧

親子で学生

2012.06.15

どうやら、岩大エキスのBloggerは、植物に弱い傾向があるようです。

なので、今日は少しジャンルを変えて…。

学生センター内を歩いていると

ファイル 1194-1.jpg

このようなポスターを見かけました。
「同じキャンパスで勉強してみない?」とお父さんに語りかける学生さんの様子。

「同じキャンパスって言ったって、会社はどうするんだよぉー…」というお父さんの様子が目に浮かびますが、そんなお父さんに朗報です。

岩手大学の敷地内には、「放送大学岩手学習センター」が併設されています。

ところで。
皆さんは「放送大学」をご存知でしょうか?。
BSチャンネルで番組を見たことがあるという方もいらっしゃると思いますが、改めて説明しますと、テレビやラジオなどの放送メディアを活用した新しい教育システムの大学、となります。

この放送大学では、学士や修士の学位習得も可能ですし、自身のスキルアップを目的に特定の科目だけを受講する、といったことも可能です。非常にフレキシブルなスタイルですね。

ファイル 1194-2.jpg

大学内はこのような様子。
手前にあるブラウンのオープンデスクはラジオでの学習スペース、奥の白いパーソナルデスクはテレビでの学習スペースとなるそうです。

そして、肝心の先生方はこちら。

ファイル 1194-3.jpg

ここには教科書が並んでいるのではなく、各講義がメディアに収録されて並んでいるのです。

ちょっと、驚きですね(^^)。

放送大学岩手学習センターでの登録科目を見せていただくと
 ・社会の中の科学
 ・組織運営と内部監査
 ・マーケティング論
 ・問題解決の進め方
など、社会経験を有する方が深く理解できると思われる科目も。

ここで、ポスターに話を戻します(^^)。
「父の日のプレゼントに、放送大学の募集要項はどうですか?。」というご案内とともに「岩大生に限り、父の日キャンペーン期間中に放送大学にきてくれたらプレゼントを渡すよ」と書いてあります。キャンペーン期間は6/14~6/20とのこと。そしてプレゼントは…

ファイル 1194-4.jpg

わんこクリーナー(なんと2つ!)。竹炭入りのクリーナーは、とても癒されるかわいさです。わんこクリーナーと募集要項を手に、お父さんと学ぶことについて語り合う父の日、というのもオツですね。

もし興味を持った学生さんは、ぜひ、放送大学に足を運んでみてください。場所は、岩手大学図書館内3階・4階です。

放送大学のポスターの横には

ファイル 1194-5.jpg

クリーンサポーターの募集ポスターもありましたよ!。

意外と真剣勝負

2012.05.31

抜けるような青空のもと、ソフトボールを楽しむ学生さんたち。
ファイル 1182-1.jpg
でも見てると意外と真剣に取り組んでいる様子。
それもそのはず、こちらは工学部電気電子・情報システム工学科電気電子工学コースの恒例行事、研究室対抗ソフトボール大会の一回戦の模様でした。

大会ですから試合前にはちゃんと整列、一礼をし
ファイル 1182-2.jpg
プレーに入ります。

カッキーン!といういい音を響かせ、大空を飛んでいく白球
ファイル 1182-3.jpg
さすが大学生、元気がいいです。

と見ていると、元気がいいのは何も学生さんだけではない様子。
研究室対抗ですから、先生も頑張りますよ。
ファイル 1182-4.jpg
学生が見守る中、見事なクリーンヒット!
やるなぁ。

さぁ、今年このトーナメントをテッペンまで駆け上がり、
ファイル 1182-5.jpg
優勝賞品(優勝チームの権利)と、来年度の幹事(優勝チームの義務)をゲットするのはどの研究室でしょうか!
参加者の皆さん、「準優勝が一番オイシイよね」なんて言わず、優勝目指して頑張ってください!

世界へ

2012.05.28

今日は「海外留学」についてのお話です。
過日、学内にて国際交流センター主催の海外研修・留学オリエンテーションがありました。

岩手大学が提供する海外派遣・留学プログラムについて、各プログラムの担当教員が詳しい説明を行います。

海外留学・・・
薄れゆく記憶を頼りに、自己の学生時代を振り返ったとき、その言葉にはかなりの非現実感があったように思います。

うちには経済的な余裕はないし・・・
英語も出来ないし・・・
海外で生活するつもりでもないし・・・
そんな時間もないし・・・

当時はこんなふうに考えて、早々に「自分には関係のない話」と決めつけていました。

でも、イマドキの学生さんにとって海外留学はそんなに遠い話ではないようです!

見て下さい!この賑わい!
ファイル 1179-1.jpg
参加者数120名!(過去最高で年々増加しているようです。)

日本の学生は内向き志向だと言われますが、本当かしら?
少なくとも、この会場にそんな雰囲気はありませんね!

一言で海外留学といっても、本当に様々な形があります。
期間も数週間のものからありますし、その目的だって、様々です。

少しでも興味があるんだったら一度、情報だけでも集めてみてはいかがでしょう?
ココで↓
ファイル 1179-2.jpg
新しい発見があなたを待っているかも知れませんよ!
ファイル 1179-3.jpg
不明なことは親切なスタッフにご相談下さい!
場所は学生センターB棟1階です。

女子会ウラ話

2012.05.25

さてさてそんな女子会ですが、今回は色々「ほー」と思った部分をピックアップしてお伝えして参ります。

まずこちら、昨日お伝えした「パウダールーム」のイメージ図。
ファイル 1178-1.jpg
入り口はカードキーなので、たとえ取材であろうと私には入れません。
また、防犯カメラも設置されるので、セキュリティは万全。
この総合教育研究棟(環境系)には多目的ホールも設置されるので、何かと便利かもしれませんね。

続いてこちらが、工学GIRLSが作成したパンフレットの中身。
ファイル 1178-2.jpg
みんな気になる(?)女子学生のカバンの中身や、季節ごとの服装チェックなどが綺麗にレイアウトされてます。
またこのページをめくると、おすすめランチやスイーツ情報などの隠れスポットマップが表れます。
(隠れスポットマップなので、写真も隠します)
これは工学部だけに限らず、岩大女子学生必携ではないでしょうか?

続きまして、学外でも活躍する女子学生のご紹介。
JA全農岩手が毎年募集する「いわて純情むすめ」
2011年度の5名のうち、実に4名が岩手大学生。さらのその中の2名が工学部という快挙(?)を達成していたそうです。
ファイル 1178-3.jpg
(ポスターでセンターを飾る純情むすめさんと、学部長のツーショット)
現在今年度の募集中だそうですよ。

こちらは、陽が落ちてからもガールズトークに花が咲く皆さんのご様子。
ファイル 1178-4.jpg
どこもかしこも楽しそうで、それを微笑ましく見ながら会場内を回り写真を撮る私...。
ちょっと...胡散臭かったかなと....反省中。

最後に集合写真をお願いした際に、テーブルを片づけたり椅子を並べたりと、テキパキ働く皆さん。
ファイル 1178-5.jpg
司会さんが集合をかけた時の言葉が
「皆さんひとまず食べるものは食べ、直す所は直して整列して下さい!」
うーむ、このへんも女子会ならではでしょうか。

工学GIRLS及び女子学生の皆さんの、今後の活躍を期待しています!

女子会に潜入

2012.05.24

先日工学部食堂で、こんな企画が開催されていました。
ファイル 1177-1.jpg
工学部女子会 with 西谷工学部長

事前に「取材に来ませんか?」とご案内を受けていたので、二つ返事で了承し、潜入してきました。
会場を見回すと女子ばかり。(女子会だから当然なんですが)
ファイル 1177-2.jpg
なんともな場違い感を感じながら取材を続けます。

開会にあたって、西谷工学部長、船﨑入試広報特別対策室長から挨拶が有りましたが、それによると
「現在工学部の女子率は13%でとても低い。ひとまずの目標を20%、最終的には50%!(までいけたらいいなー)
というのも、女性研究者を増やしていきたいという長期的な目的のため。ヨーロッパでは女性研究者が50%近い。日本でもそうなって行かなければならない。その裾野を広げるために、まず女子学生を増やしていこうではないか!
そのために女子学生に対して良い環境を作り、工学に対する女子学生の敷居を下げたい。
またそれの実現のために、当の女子学生と意見交換をし、魅力ある学部にしたい」

というのが開催目的だそうです。

実際この日の配布資料「2011年度 女子学生からの要望とその対応」を見ると、男性目線ではなかなか出てこない女性ならではの意見が盛り沢山。でも着実に対応は進んでいるようです。

そのうちの一つが、7月竣工の「総合教育研究棟(環境系)」(元工学部6号館)に新設される「女子学生専用パウダールーム」。
岩手大学初の施設です。
これなんて、「パウダールームって...化粧室? だと意味合いが違うから....お化粧室??」なんて発想の男性(私とか)にはなかなか思いつかないところです。

こういった活動の中心になっているのが「工学GIRLS」の皆さん。
女子学生ならではのパンフレットを作ったり、オープンキャンパスで女子高生のための説明会を行ったりと、精力的に活動しています。
ファイル 1177-3.jpg
現在メンバーを募集中だそうなので、興味のある工学部女子学生は是非!

てな話の後に、和やかで賑やかな交流をしているうちに、あっという間に陽も落ち閉会のお時間。
最後は皆さんで集合写真をパチリ!
ファイル 1177-4.jpg
皆さん素敵な笑顔ですが、最も笑顔が輝いているのは...学部長?

ページ移動