記事一覧

あ・し・も・と

2011.02.02

今年の冬は雪が多いですね。
昨日の記事みたいに、カマクラを作るならこれぐらい雪が欲しいと思います。でも、通学という事を考えると・・・・きっと大学までの道のりも大変でしょう。

そこで、うちの学生さん達、どんな足下で通学しているのか?ちょっとだけ見せてもらいました。

ファイル 832-1.jpg

濃茶のショートブーツ。色合いが似てますね(^^)。

ファイル 832-2.jpg

次の学生さんも、ショートブーツ。
ボアがついてるタイプですね。暖かそうです。

ファイル 832-3.jpg

別の学生さんも、ボアつきのショートブーツでした。

ファイル 832-4.jpg

明茶の二人も、ショートブーツ。
今年はショートブーツが流行っているのかな?と思ってみたりして。もしくは、学生さんだと、この方が動きやすいのかも知れませんね。

ところで。
ここまでの登場人物(足のみ)全て女の子たち。

じゃ、男の子達はどんな感じ?と見せてもらうと・・・・。

ファイル 832-5.jpg

ほーぅ。
なるほど。というか、足先に力入ってますね、二人とも(^^)。

雪が多いからといって、急に長さのある靴(=冬用長靴)とかロングブーツとかは、はかないんですねー。

この時期、岩手大学にいらっしゃる方々、この学生さんの足下を、是非ご参考にしてください(^^)。

3年生、勝負の日

2011.01.25

すでに十日ほど前の話になってしまいましたが・・・
1/14に、人生をかけた大勝負「センター試験」の下見に訪れた、高校3年生を中心とした皆様をご紹介いたしましたが、同日同時間帯、校内ではもう一つ、人生をかける3年生の集団が居ました。

学部3年生、修士1年生を対象とした、企業合同説明会です。
ファイル 826-1.jpg

中をチラッと覗いてみると、リクルートスーツに身を包んだ就活生や、
ファイル 826-2.jpg

パンフレットやPCを使って説明をする企業の皆様で、大賑わい。
ファイル 826-3.jpg

もちろんただ賑わっているだけではございません。
なにせ就活生にとっては、この先の人生に関わることですし、企業にとっては、社運に関わること。
説明する方もされる方も、熱心なご様子。
お互い納得できる就職活動が出来ると良いですね。

これって、まさかインフルエンザ・・・・ -その後-

2011.01.24

さて、そのまさかのインフルエンザと一週間格闘してまいりました。
「一週間」と書いてはみましたが、実際症状と格闘していたのは初めの2~3日程度で、あとの数日は感染予防のための隔離期間です。
この期間も、以前までは「熱が下がってから3日間」だったものが「発症してから一週間」に変更になったそうです。(←うろ覚え)
なんでも熱が下がってからでも暫くは体内にウィルスが残ってて、感染の可能性があるからとか何とか。(←やっぱりうろ覚え)

今回折角インフルエンザに罹ったわけですので、先週の各種情報(その1その2)以外の点で、「これは気をつけよう!」という点についてお伝えしていきます。

・燃料切れに注意
冷え込みが厳しいこの時期、「暖かくして休む」ためには暖房器具が必須です。
エアコンなんて洒落たモノがあればいいんですが、ない場合活躍するのが石油ストーブ。
必要なのは、当然、石油。
しかも付けている時間が延びるので、消費量は格段にアップ。
いざというときに凍えないように、常に一缶ぐらいの余裕は保っておきたいものです。

・自分の燃料切れにも注意
病気回復に大切なのは、何よりも体力。
その体力の源は、食事です。
胃腸が弱っている場合もあるので、なるべく消化のよいもの、そして栄養価の高いもの、なおかつ保存の利くもの。
なかなか難しい注文ですが、レトルトのお粥なんてのは、常備しておいて損はないのでは?

・保温&清潔のためのアイテム
熱を冷ます時に、首の周りや脇の下を冷やすと良いんですが、それは太い血管が通っているから。
逆にここを冷やさないようにすることで、暖かさを保つことが出来ます。
そんなときは、首にタオルを巻く。
また、体力が落ちているときのお風呂は、ますます体力低下を招く可能性があり、オススメできません。
そんなときは、体をタオルで拭く。
こんな万能アイテム、お家に充分ありますか?

・大事なことは
熱が上がってぼーーーーっとしていると、やはり脳の働きも落ちています。
(例えば、お医者さんからの説明がうろ覚えになってしまってたり...)
なので、大事なこと(日常生活で気をつけることとか、薬の飲み方とか)は記憶を頼りにするんじゃなく、メモを取れる用意をしておきましょう。

・己を知る目安
病院に行く目安、解熱剤を飲む目安、外出してみる目安として大事なのは、体温。
体温計、持ってますか?すぐに取り出せる場所にありますか?

・悪い方を想定
私の場合ですが、夕方に熱があることが発覚し、病院でインフルエンザの検査をしてみたところ「陰性」でした。
が、翌日になっても熱が下がらず、もう一度検査してみたら「陽性」の反応が。
このように、熱が出てからある程度時間が経たないと検査に引っかからないことが、今年はよくあるそうです。
なので一回の検査で警戒を解かないように気をつけましょう。

病気予防が大切なのは勿論のことですが、
 もし罹ってしまったら。
 今から三日間外出がままならない状況に陥ってしまったら。
生きていくための予防線も張っておきましょう。

リラクセーション・スペース

2011.01.21

学生の皆さんも、教職員の皆さんも、大学にいる時間に、一人でゆっくりと気を抜きたい、とか、ちょっとのんびりしたい、とか、そんな事を思う時ってありますよね(^^)。

そういう時は、この場所を利用してみてはどうでしょうか?(^^)。

ファイル 824-1.jpg

リラクセーション・スペース。

「リラクゼーション」ではなく「リラクセーション(=relaxation)」が正しいとのことで、このパネルの「セ」に付く濁点は最近カリカリ削られたという、この場所。

前々から関心のあった桃Bloggerですが、やっと今日、初めて利用させていただきました。

ファイル 824-2.jpg

リラクセーション・スペースは、学生センターA棟2Fにあります。本学の学生さんや教職員の皆さんであれば、いつでも利用できるそうです。
ただし、利用は一人1時間が原則。また、リラックスする事が基本なので、複数での利用は出来ないそうです。1時間だけ自分が一人になれる、そういう贅沢な場所というわけです(^^)。

ファイル 824-3.jpg

室内には、ボディーソニックシステムやエアロバイク・ジョーバ・ルームランナーなどの健康マシーンが設置されています。

ファイル 824-4.jpg

自分の好きなDVDを持ち込んでボディーソニックを楽しむ学生さんもいるとの事。ツウですね♪。
桃Bloggerは、室内に用意されていたネコのDVDを見つつ初ボディーソニックを体験してみたんですが、あまりの心地よさにウトウト・・・・危うく寝てしまうところでした。

ファイル 824-5.jpg

また、ジョーバも初体験。ゆらゆらと揺られる体の感覚が面白くて癖になりそうです。

どうぞ、皆さんも活用してみてくださいね。

これって、まさかインフルエンザ・・・・ -その1-

2011.01.17

毎年、この時期になると「インフルエンザ」のニュースが増えてきます。昨年は、新型インフルエンザの流行がとても心配されましたね。今年は?!というと「岩大エキス」にも波が・・・・流行に乗った緑Blogger、現在インフルエンザと格闘中(>_<);;;。

そこで、今日と明日の二日間で、
 ・インフルエンザの症状
 ・治療法
 ・予防法
 ・ワクチン接種
などについて、お伝えしていこうと思います。

といっても、桃Bloggerはインフルエンザにあまり詳しくありませんので、専門の知識を有する保健管理センターへ突撃取材。お話を伺いました。

●インフルエンザの特徴・主な症状
 インフルエンザの特徴的な症状は「急な発熱」だそうです。例えば、午前中まで何ともなかったのに、午後になって急な寒気と38度以上の発熱!等は、インフルエンザの可能性が高いそうです。それ以外には、喉の痛み・全身の関節痛などが主な症状といわれています。
 ・38度以上の急な発熱
 ・喉の痛み
 ・全身の関節痛
 ・場合によっては、下痢や腹痛なども・・・・

●治療法
 上記のような症状が出た場合、まずは病院に行き、診断をしてもらいましょう。その際、他の人にうつさないように、また、他の人からもらわないように、マスクをする事が重要だそうです。
 病院でインフルエンザと診断されると、薬を服用し、自宅で安静に過ごす事になりますが、その際は、しっかりと保温し、脱水症状を起こさないよう水分補給に心掛けてください。
 また、しっかりと治るまでは、自宅でじっとしていなければなりません。目安として、熱が下がって平熱となり3日間経ったら、出勤なり登校なりが許可される様です。仕事の事・授業の事が気になっても、しっかりと休んで治す事が大事ですよ。
 ・まずは病院で診察を!
 ・薬は、お医者さんの指示通り服用する事
 ・自宅で安静に
 ・療養中は、保温や水分補給を忘れず
 ・出勤や登校が可能になるのは、熱が下がって平熱になり3日経過が目安

●大学にいる間に「あれ?」と思ったら
 大学に居る間に「体調がおかしい?!」と思ったら、保健管理センターに相談してみましょう。ただし、マスクしていきましょうね。保健管理センターでは、症状に併せて病院を紹介してくださるようです。

(明日に続きます。)

ページ移動