記事一覧

テスト仕様

2009.02.05

 そろそろ後期も終わりです。
 すると何があるかというと――テストが目白押しなわけです。ナムー。

 テストをするときに、隣の机があまりに近いと不便なことがあります。
 そこで、この時期になると机が離されることがあります。
 普段の机の配置はこんな感じ。
ファイル 205-1.jpg
 それが、こうなります。
ファイル 205-2.jpg
 まさにテスト仕様。

 ちなみに、あまった机はこうなります。
ファイル 205-3.jpg
 これを見ると、あーテストだと思いませんか?

卒論提出

2009.02.03

 学生生活の総まとめといえば、卒業論文(卒論)や修士論文(修論・M論)です。
ファイル 201-2.jpg
 教育学部の論文提出場所におじゃましました。
ファイル 201-1.jpg
 コースごとに箱がおかれています。時間になったら各先生が取りにくるとのこと。
ファイル 201-3.jpg
 表紙をつけて製本されています。分野によっては、縦書きになっているのもあります。
ファイル 201-4.jpg
 提出した人を一覧表でチェック。
 おつかれさまです。まだ発表会があるけどね……(フッフッフ)

大学院入試

2009.02.02

ファイル 200-1.jpg

本日、教育学部内では「大学院入試(第2期)」が行われております。
「大学院入試」って言ってますが、正式には「岩手大学大学院 教育学研究科(修士課程)第2期試験」という表現になるようです。

大学院といっても
 ●修士課程
 ●博士前期課程
 ●博士後期課程
と分かれていますから、大学の中では
 ○修士課程・博士前期課程の院生→マスター(master)
 ○博士後期課程の院生→ドクター(doctor)
と表現します。頭文字と学年数を合わせて「M1の※※さん」「D3の△△さん」などと呼んだりします。

入試の話からは逸れちゃいましたが(;^_^A 、試験を受けている皆さんの前途が快晴になる様に願いを込めて、「大空を気持ちよさそうに飛んでいる飛行機と学生センターの画像」を一枚。

※ご指摘をいただき、文中の表現をより厳密に修正致しました。

ゴミ箱リサーチ

2009.01.27

 岩手大学環境マネジメント学生委員会の人たちが、学内のゴミ箱の使用状況について調べていました。
ファイル 195-1.jpg
 写真ブレブレですが(建物の中だと、コンパクトデジカメでは撮りにくいのです……)。
ファイル 195-2.jpg
 地図とチェックリストに結果を記入しています。
 どんな結果が見られるか楽しみ。

蜜入りかな?。

2009.01.26

暖冬とは言え、冬真っ只中の昨今。
岩手大学の農場ではリンゴが収穫されている様で、学内で販売されておりました。

あれ、この話は前にも紹介されていたはず・・・・と探してみたら、ありました!昨年の9月のエントリ「紅いりんごに」をご覧下さい。

今日は、代表的な品種「ふじ」を購入。5個で100円とは良心的な値段。

ファイル 194-1.jpg

袋からとり出すと、リンゴの甘酸っぱい香りが広がります。美味しそう♪。

ファイル 194-2.jpg

「ふじ」という品種は、みなさんご存知の通り蜜が入りやすい事で知られています。ちょっと調べてみたところ、この「蜜」は水分とソルビトールから出来ているそうで、蜜の部分自体が特に甘い訳ではないそうです。ソルビトールは、葉の光合成によって出来たデンプンから出来る物質で、糖アルコールの一種だそうです。

ファイル 194-3.jpg

さて、このリンゴには蜜が入っているのでしょうか?。
食べる時まで楽しみにしてみようと思います。

ページ移動