記事一覧

夏支度、着々

2013.06.12

迫り来る夏に向けて、図書館 「の壁」 では着々と準備が進められています。

ファイル 1463-1.jpg

ファイル 1463-2.jpg

すっかりおなじみ、緑のカーテン。
ネットを張って、定植待ちの状態です。

今年も観察させていただきます!


ずらりと並んだプランターには、なにやら筒が刺さっています…。
定植に向けて何かしらの役割を担っていそうです。

ファイル 1463-3.jpg

ストローみたいなものも刺さってますね。
水やりのための何かなのかなあ…。

フタされているのと、されていないのがあるのは、なにか意味があるのだろうか。
単にフタが落ちただけ?うーん…。


定植がまだなので、ちょっとさみしいプランター。
さみしさを埋めるように、並んだプランターのお隣でビオラが咲いていました。

ファイル 1463-4.jpg

5センチ以上だとパンジー、それより小さければビオラ。
エキスで取り上げるために、ちまちまと植物について勉強中です…!


わさわさと元気に咲いたビオラのように、
緑のカーテンもわさわさと元気に伸びてくれるといいな~。

この木なんの木

2013.06.11

農学部4号館南側(4号館と総合教育研究棟(生命系)の間)にあるこの木。
ファイル 1462-1.jpg
至って、平凡な姿。
気にとめる程でもありません。

しかし、半月後・・・↓
 
 
 
 
  
 
 
ファイル 1462-2.jpg
ファイル 1462-3.jpg
なんじゃこりゃあ!!
じゃなかった・・なんじゃ、もんじゃああ!!!

そうです。この木。
「なんじゃもんじゃの木」です。
その見慣れない姿から、このような通称で呼ばれるようになったそうで、本名は「ヒトツバタゴ」というそうです。

先日、紺色の記事にもチョロッと出ていましたが、「何それ?」という方にも知って頂きたいので、あえて詳しく。

よーく見ると繊細な花がたくさん咲いてなかなかキレイ。
ファイル 1462-4.jpg
ファイル 1462-5.jpg

そして、このなんじゃもんじゃの木。
日本では希少種のひとつとされ、環境省レッドリストによれば絶滅危惧II類(VU)に指定されているとのこと。
知りませんでした~!!

大切にしていかなければなりませんな。

さて、話は変わりますが、今日6月11日は「入梅」だそうで、暦の上では梅雨に入ったことになるようです。
盛岡では昨日、日中の気温が30度を超え、いわゆる真夏日となりました。

感覚としては、梅雨が明けると急速に気温が上がり夏に突入するのだと思っているのですがね。
梅雨を待たずして既に暑いです・・・

お出掛けの際、熱中症には要注意!!
水分、塩分の補給が重要だそうですよ。

岩手大学保健管理センターより↓
http://expiwjm.adm.iwate-u.ac.jp/gaku/hoken/hyperthermia.pdf

ハンギングバスケット

2013.05.28

毎年恒例のハンギングバスケット。
ファイル 1453-1.jpg
色とりどりの花がキャンパスを飾ってくれています。
あちこちに花があるって良いですね~。

さて、このハンギングバスケット。
いったい誰が設置しているのか?
水やりはどうなっているのか?

ハイ。
こうなってます↓

ファイル 1453-2.jpg
農学部温室に準備されたたくさんのフラワーバスケット。
このバスケットをひとつずつ設置していきます。
なお、このバスケット作成にあたっては、農学部Y教授ならびにその奥様に多大なるご協力を頂いております。
いつもありがとうございます。

ファイル 1453-3.jpg
職員および学生サポーターが設置、水やり方法等について打合せをしているの図

ファイル 1453-4.jpg
はじめは慣れないから、こんなにたくさんの手が必要・・・
でもね、作業後半には熟練度があがり、皆てきぱきと設置しておりましたよ!

ファイル 1453-5.jpg
ハンギングバスケットが大きく成長していくかどうかは毎日のお世話にかかっています!(Y教授談)
 
学生サポーターの皆さんッ!!よろしくおねがいしますねー!!

無数に・・・・

2013.05.14

いやぁ、春ですね。
何でしょう?冬が厳しい地方だからでしょうか?

暖かくなってくると無条件にテンションが上がります。

そんな気持ちの良い陽気に誘われて、農学部植物園内にはたくさんのお客さんがいらしてます。

ファイル 1442-1.jpg
近隣の小学校の遠足があったり・・・
晴れて良かったねー♪
 
 
 
ファイル 1442-2.jpg
近所の子供達が池のほとりで遊んでいたり・・・
お!池の中に何か見つけたのかな?
 
 
 
ファイル 1442-3.jpg
アサガオの苗が太陽を浴びてぐんぐん育っていたり・・・
これが成長していずれ「緑のカーテン」になるのかな?
 
 
 
ハンカチの木は・・・
ファイル 1442-4.jpg
まだハンカチになっていないですね・・・
 
 

そういえば、池の中、子供達が夢中になっていたのは何だったのかな?
気になってのぞいてみたら・・・
 
 
ファイル 1442-5.jpg
おたまじゃくし。
よーくみると池全体にわさわさと・・・・
おたまじゃくしだらけだ・・・

苦手な方もいるでしょうから画像はこのくらいにしておきますが、実はもっと無数にいます・・・・
見たい方は池へ直接どうぞ。
スゴイっすよ。

一気に開いたこの花は?

2013.04.17

2月半ばに「雪景色に映える第3位」としてご紹介したネコヤナギっぽい木

あのフワフワがその先どうなっていくのか気になり、定期的に追いかけていたので、今日はその様子をご紹介して参ります。

上のリンク先の写真は、エントリーをアップした日(2/21)に撮影されたものですが、その約半月後、3/4に撮影された写真がこちら。
ファイル 1427-1.jpg
うん、フワフワです。

これがまた半月経過して、3/22の様子。
この日はちょうど卒業式。
卒業生が笑顔の花を咲かせていたように、こちらも!
ファイル 1427-2.jpg
あ...うん、さほど変わらずです。

これからまたまた半月後。年度も改まった4/3の様子。
雪も殆ど消え、暖かさを感じる日も増えてきたこの頃には
ファイル 1427-3.jpg
まさかの、目立った変化なし。

まさかこれが最終形なのか?
このままいつの間にか、萎んで消えていってしまうのか??
そんな不安を抱き始めた今日4/17の様子がこちら。
ファイル 1427-4.jpg
いままで変化が見られなかったあのフワフワがパカンと割れ、中から可憐な白い花びらが顔を出していました。
咲くときは一気に咲くものなんだなー、とちょっと感心。
だいぶ春らしい雰囲気を醸し出しています。

ただひとつ困ったことは、ネコヤナギの花じゃないっぽいこと...
さて、一体この木はなんの木ですか?

ページ移動