記事一覧

春の注意報

2011.02.23

つい先日までは、寒い寒い盛岡でしたが、ここ数日、確実に日中の気温が高くなり、雪も勢いよく溶けています。
(以上、コピペ)

この時期に出される注意報と言えば、「なだれ注意報」。

「え、なだれなんて雪山の話でしょ?!」

いえいえ、そんなことはございません。
こちらをご覧下さい。

1枚目は2/18に撮影した、プールの屋根の写真。
ファイル 846-1.jpg
2枚目は今日、2/23にほぼ同じ場所から撮影した写真。
ファイル 846-2.jpg

お気づきだろうか。
屋根の雪の溝が広くなっていることに。

真っ正面から見るともう少しわかりやすくて、
これが
ファイル 846-3.jpg
こう
ファイル 846-4.jpg

こんなのがなだれを起こして、ドサッと落ちてきたらとんでもないことになるので、こんな場所
ファイル 846-5.jpg
は勿論のこと、軒下には近づかないように気をつけましょう。

岩手山の美しさ

2011.02.22

つい先日までは、寒い寒い盛岡でしたが、ここ数日、確実に日中の気温が高くなり、雪も勢いよく溶けています。

今ってどれぐらいの気温?!と思って学校気象台のページを見てみると・・・・。

ファイル 845-1.jpg

市内、概ね7度前後。

うっかり春だと思っちゃいそうです。

ところで、学校気象台のページで表示されている岩手山の画像。

ファイル 845-2.jpg

これは、岩手大学のとある研究室から見える岩手山の画像を、30分おきに配信しているサイトから拝借して表示しているもの。

今日16:00過ぎの岩手山がとても幻想的でステキだったので、サイトを運営している本学の技術職員さんに許可をいただき、岩大エキスで紹介させていただく事にしました(^^)。

元のサイトは「岩手山LiveCam」です。

岩手山ファンにはタマらないサイトですね(^^)。

※追記:注意です※
うっかり桃Blogger、ただいま大切な事に気付きました。
「岩手山LiveCam」ですが、「Live」だけあって、夜は何も見えません(>_<)。
うー、そうですよね、当然ですよね(>_<)。
なので、外が明るい時間帯を狙ってご覧下さいませ<(_ _)>。

つらら 今年も

2011.01.20

今日は、「大寒」。
「おおさむ」とは読みません。

この「大寒(だいかん)」は二十四節気の一つ。一年で最も寒くなる時期に入った事を意味します。

そんな寒い時期だからこそ、お目にかかれるモノが!。
それが、この・・・・。

ファイル 823-1.jpg

つらら(^^)。
屋根に積もった雪が室内暖房等や屋根の温度で溶け出し、ポタポタと雫になりながら凍って出来るという、つらら。
上の画像は、学内の職員さんが風物詩として送ってくださったものです(ありがとうございます♪)。
がっちりと凍って、とても荒々しい雰囲気に対し、こちらのつららは・・・・。

ファイル 823-2.jpg

透明度抜群!。
同じ雪から出来るつららでも、成長する環境によって出来上がり方がこんなに違うんですね。

とはいえ、このつらら。
氷のかたまりですし、先端が尖ってますから、不用意に近づいたり、ふざけて折って遊んだり、というのはとても危険です。

ファイル 823-3.jpg

雪の積もっている屋根の軒下は、やはり危ない場所。
場所によっては、このように「ここから入ってはいけませんよ」と教えてくれている柵もありますが、全てではありません。

つららは、自然がこの時期だけ作りだしてくれる芸術品です。
是非、少し離れた場所から、成長を見守りましょう(^^)。

※注意※
皆さんがどんなに大切につららの成長を見守っていても、施設側で危険と判断したら、撤去されます。
当然ですが、この点に付きましてはご理解とご協力をお願い致します。

続 白い粒

2010.11.29

下の記事↓で

「積もるような雪ではありませんが」と書いてありますが・・・・。

ファイル 789-1.jpg

あっという間にこの通り。

ファイル 789-2.jpg

誤算(T_T)。

白い粒

2010.11.29

12月を目前に

登場ですよ。

ファイル 788-1.jpg

雪。雪。雪。

積もるような雪ではありませんが、とうとう降り始めました。

現在の気温は?というと・・・・

ファイル 788-2.jpg

寒いですね。

構内が雪に包まれるのも、もうすぐ。

ページ移動