記事一覧

春、発見

2010.04.21

桜はまだ見ごろには遠いようですが、連翹(レンギョウ)は見事に咲いています。
 
去年よりちょっと元気が無いように見えるのは、まだ寒いからだといいのですが…。
 
ファイル 621-1.jpg
 
 
レンギョウの下には、タンポポもひょこひょこ顔を出しています。
 
ファイル 621-2.jpg
 
 
レンギョウのお隣の桜は、残念ながらまだ蕾の状態です。
 
ファイル 621-3.jpg
 
 
 
と思ったら、ちょっとだけ咲いてました(^^)
 
ファイル 621-4.jpg
 
 
ちょっとずつ、ですが、確実に春が来ております♪

春 続報

2010.03.19

2月の末頃、春の第一報がありましたが、それから約1ヶ月、学内ではちらほらと春の様子が現れてきました。

まずはこれ。

ファイル 591-1.jpg

定番「ふきのとう」。
前のエントリーと違うのは、雪をかぶっていないこと。
つい最近顔を出したふきのとうは、キラッキラしててとてもキレイです。

次に、これ。

ファイル 591-2.jpg

ツツジかな?。冬でも葉が落ちてしまいづらいこの植物ですが、この時期の葉は、春を迎えるための生命力に満ちています。

ファイル 591-3.jpg

これは、ボケの花のつぼみ。プクッとふくらんでいて、とてもカワイイです。

ファイル 591-4.jpg

桜は?!と思って近づいてみたところ、まだまだ・・・・。
もう少し暖かくなったらまた観察してみようと思います。

底力

2010.03.05

冬将軍:
先日はどこぞのブログで、まるで春が来やがったみたいなことを書いておったが、あんなのはワシがちょいと昼寝をしていただけのこと。

ちょっと本気を出せば、ほれこの通り、
ファイル 581-1.jpg
一晩で13,4センチの雪を降らすなど朝飯前だ。

これで終わると思うなよ?
来週はまた最低気温を-5~6度まで下げてやる。
不遜にも水道管凍結防止装置の電源を切りおった輩ども、寒さと水が出ない恐怖でガタガタ震えるがよい!
ぬは!ぬは!!ぬはは!!!
 
 
 
ということで、今朝の雪にビックリしたわけですが、この時期の雪は水気が多く重いため、歩くのも雪かきするのも一苦労。
日中に気温が上がるため、広い道路ではもう溶けていますが、日陰や路地にはまだ残っていることでしょう。

また、来週は朝晩冷え込む様子。私のように安易に冬囲いを解くと、手痛いしっぺ返しを食らうので気をつけましょう。

春 第一報

2010.02.23

未だ雪が残る盛岡ですが、最高気温が10℃を超える予報が出始めたり、就業時間になってもまだ外が明かるいほど日が延びていたりと、着実に春に向かっている模様。
そんな頃に顔を出すのがフキノトウ。日当たりのいい場所でちらほら見かけるようになってきました。
ファイル 572-1.jpg

雪にも
ファイル 572-2.jpg

冬の寒さにも負けぬ
ファイル 572-3.jpg

そういうものに わたしはなりたい。

拍手コメントより

2010.02.09

先日お届けした北水の池の氷について、拍手コメントよりご質問がありました。

「北水の池の氷は厚さどれくらいですか?
人が乗っても割れない?
毎年誰か氷に乗ってはまってるとか?」

厚さは、そうですねー、ぱっと見5cm位はあるように見えました。
人が乗っても割れないかどうかは、どうなんでしょう?さすがに試してみる訳にもいきませんし。

いくらなんでも、氷の張った池の上を歩いたり、水没したりした大学生なんて、

ファイル 562-1.jpg
いませんよね?

ファイル 562-2.jpg
いませんよね?

足跡のサイズから察すると、子供さんかな?
この池のある植物園一帯では、地域の方々がお散歩をしている姿もよく見かけます。
もし子供さんとかが氷に乗ってたりしたら、ちゃんと注意してあげましょう。

ページ移動