記事一覧

ふんがい

2009.06.30

6月22日のエントリー「ムクドリかな?~~」のとおり、夕方頃になるとムクドリの大群の声が聞こえます。
が、カメラを持って探しに行くと何故か姿が見えず...

見えるのは、地面にまき散らされた

ファイル 355-1.jpg

ファイル 355-2.jpg

ファイル 355-3.jpg

あたりには若干の異臭も。
これが糞害ってヤツですな。

web拍手には、そんな糞害を心配する声と一緒にこんな情報提供まで。
ムクドリさようなら作戦

研究・教育活動に支障が出てくるまでになったら、「なんだってんだちくしょう!」なんて憤慨しながら掃除をせねばならないかも。

ムクドリかな?鳴き声がすごい!

2009.06.22

なぜか、かなりの数のムクドリが大学にいる模様。
ムクドリの群れの場所は、多分学生センターら辺の大きな樹。

「な、な、何だ?!」

と思ってデジカメもって撮影に行ったのですが、外が暗いのと
どの樹にいるのか分からないのとで、画像は無し、です。
鳴き声をご紹介したいけど、出来ないのが残念だなぁ。

どうしたんだろう?。
ムクドリって急に集結するんでしょうか?。
ちょっと不思議な感じ(;^_^A 。

大学の天気?

2009.06.22

 岩手大学の学生食堂には、その日の電力使用量や二酸化炭素の排出量をお知らせする電子掲示板が設置されています。

ファイル 346-1.jpg

 先週の金曜日に、その掲示板を見ていると「太陽光発電を開始しました」との文字が。

ファイル 346-2.jpg

 確か、この食堂の上にソーラーパネルが設置されていたはずと思い、屋上に行きました。

ファイル 346-3.jpg

 あった、あったと満足しながら、食堂に戻って掲示板に流れる画面を見ていると「岩手大学の気象」という画面が。なんと風速、気温、降雨強度、不快指数や体感温度まで書いてあります。

ファイル 346-4.jpg

 やるな岩大!!と思いつつ、この画面に、岩大お天気キャスターが登場したりしたら面白いな~と、「にやにや」しながら、愉快指数100%(なんじゃそりゃ)で帰ってきました。

キラーン!!

2009.06.11

 以前「環境ウィーク」で紹介した環境マネジメント学生委員会の学生さんたちが、大学内の職場をまわり、ゴミの分別チェックなどをしてくれています。
 
ファイル 337-1.jpg

 キラリと光った目線の先には・・・。

ファイル 337-2.jpg

 あーっ、あつこさん弁当(リサイクル可能)が分別されていな~い。
 ズバッとくる指摘に、職員もタジタジです。
 この学生達のおかげで、大学はよりエコになっていきます。

ファイル 337-3.jpg

 ちなみにこのペットボトルで作ったものは、ペットボトルのキャップ入れとして、ゴミ箱に設置するものとのことです。入れ物も再利用で一石二鳥!!
 いや、キャップは、エコキャップ運動に利用され、やがて世界の子どもたちのワクチンになるので、一石三鳥ですね。素晴らしい!!

環境ウィーク

2009.06.02

ファイル 327-1.jpg

現在、大学構内に画像のような幟旗がたくさんそよいでいるのですが、これって何?!と思っているかたが多いのではないでしょうか?。

実は、私も良く分からない・・・・。

そこで、今日のお昼に中央食堂前で何やら活動をしている皆さんにお話を伺ってみました。

ファイル 327-2.jpg

すると。
環境マネジメント学生委員会の皆さんということが判明。この環境ウィークに併せて二酸化炭素削減に関する具体的な行動を呼びかけるためのチラシ&アンケートを配布しているとの事でした。

環境マネジメント学生委員会の皆さんは、40名ぐらいで活動されているそうです。普段はゴミの調査や様々なテーマを持ち寄っての勉強会などを行っているそうです。

今日いただいたチラシには
 ・3つの提案
 ・2つの具体的行動
が明示されております。どなたも取り組める、簡単なものですよ。

ファイル 327-3.jpg

何かご覧になっている皆さんに向けて一言ありませんか?とお聞きしたところ・・・・。

「これを機会に環境問題に関心を持つことが解決への第一歩になります。皆さんも当事者であることを忘れずに、環境問題へ向き合いましょう。」

とのこと。ホント、その通りですね。

ファイル 327-4.jpg

さて。
私は撮影出来なかったのですが、学長も一緒にチラシを配布したそうです。奥に写っている学生さんと同じスタジャンをお召しのご様子・・・・。

ファイル 327-5.jpg

環境マネジメント学生委員会ロゴ入りでした。モデルは学長(の背中)。ちゃんとポーズを決めてくださっております。

ページ移動