記事一覧

岩大温泉!?

2012.06.07

突如、構内に現れたボーリング用の重機
ファイル 1187-1.jpg
なんだなんだ?

うわぁー!!
なんかでたー!!
ファイル 1187-2.jpg
温泉だぁ!!!岩大温泉!!

・・・ってね。
すんません。ウソっす。
実はコレ、ロードヒーティング工事中の様子なのでした。

※ロードヒーティングとは?(暖かい地方にお住まいの方のための補足)
 道路等の下に配管を埋設し、温度差のある流体を循環させることで冬季の路面凍結を防止する設備のこと。

今回のロードヒーティングは地中熱を利用したシステムで、このボーリングは地熱を利用するための穴を掘っていたというわけ。

地熱利用なんでもちろん燃料代はかかりません!
地中および道路下に張り巡らされたパイプに満たされた不凍液をポンプでくるくると循環させるだけ♪
エコな仕組みというわけですな。

ということで吹き出してたのは地下水でしょうかね??

冬になったら、このロードヒーティングの威力(その部分だけ不自然に溶けた路面)を紹介いたしますよ。

いやぁ、冬が楽しみ♪
って、夏もこれからだし、まだまだ先だなぁ・・・

図書館内にある部屋

2012.05.30

まずは、皆さんに質問です。
一枚の画像をご覧ください。

ファイル 1181-1.jpg

ここは、どこだと思いますか?。

正解は…。

図書館でした!。お分かりになりましたか?。

この画像は、3階の屋上。4階にある、グループ演習室から撮影したものです(矢印の方角)。

ファイル 1181-2.jpg

実は。
ワタクシ、この場所に踏み入れたのが初めて。恥ずかしながら、グループ演習室という場所が図書館内にあることすら知らなかったのです(^_^;;。

図書館の職員さんに伺ったところ

 ・図書館の4階には、「グループ演習室」と「グループ閲覧室」がある
 ・グループ閲覧室は、4~10名程度で利用できる広さ
 ・グループ演習室は、10~60名程度で利用できる広さ
 ・本学教職員・学生のみが利用可能
 ・図書館内のように声を潜める必要はないので、ディスカッション等には最適
 ・だけど、飲食は禁止です

と、丁寧に教えてくださいました。

ファイル 1181-3.jpg

グループ演習室は↑こんな様子。
静かだし風通しは良いし、すごく快適な場所でした。

利用するための方法は2種類。「予約」と「突撃」です。

事前に利用の予定がある場合は、図書館に連絡を入れ、予約をされることをお勧めします。急に利用したくなった場合は、空いていれば利用可能とのことでしたので、図書館2階のサービスカウンターへ伺い、学生証・職員証と引き換えに鍵を貸してくださるそうですので、忘れずにお持ちください。

ファイル 1181-4.jpg

グループ演習室を訪れたこの日、ここでは、環境マネジメントDVDの視聴をしました。環境について考えましょう、というテーマのため、室内灯は点けず。でも、晴れていればこんなに明るい部屋です(ブラインドを閉めると手前のように暗めにもなります)。

機会があれば、どうぞご利用ください(^^)。

◆岩手大学図書館
 http://www.lib.iwate-u.ac.jp/index.html

緑あふれるキャンパス環境

2012.05.14

新緑の季節です。
ファイル 1169-1.jpg

もれなく雑草の生長するスピードも急上昇!
踏みつけられようが、刈りとられようが、種を飛ばし、根を伸ばし生い茂る!!
その生命力、ハンパではありません。

感心してばかりもいられません。キャンパス環境維持のためには、こまめな除草が必須です。

オープンキャンパス等のイベント前には専門業者による集中的な草刈り。(五分刈りくらいまで短くできるのはやはりプロならでは)
月1回定例の教職員による草刈り、ゴミ拾い。
学生によって組織されるグリーンサポーターによる草刈り。
関係者一丸となってキャンパス環境維持に努めております。

とはいえ、本学は、緑あふれるキャンパス(自慢)ですから、その対象エリアは広大です。
作業にあたっては、
ファイル 1169-2.jpg
これらの草刈り機を駆使して作業にあたることになります。
安全性確保のため、防具だってしっかり準備しています。
ファイル 1169-3.jpg

石や堅い切り株がある場所には、草刈り機の刃が当たったりしないよう作業前にあらかじめマーキング。
ファイル 1169-4.jpg
草が伸びると本当に見えなくなっちゃいますからね・・・

ちなみに、草刈りばかりしてるわけじゃありませんよ!!
念のため。

にゅーもん

2012.05.08

岩手大学上田三丁目キャンパス、北の玄関口である館坂門が、先日新しくなりました!
ファイル 1164-1.jpg
ナチュラルなレンガの雰囲気で、温かみが感じられますね。

さて、毎日通る通学・通勤路脇なんかで時折、解体工事をしてることがあるんですが、その時に思うのが「前ここに何があったっけ?」
皆さんもそんな経験ありませんか?

ということで皆さん、この館坂門の以前の姿って覚えてますか?

では少しずつ遡ってみましょう。
まずはこちら、すでに姿形は今のようになってますが、工事中のためネットで覆われた状態。
ファイル 1164-2.jpg
門の足元に溝があることから、だいぶ低い位置から工事されたことが伺えます。

もう一段前のお姿がこちら。
ファイル 1164-3.jpg
全体的に石造りっぽい感じ。
「あー、こんなだったよねー」と思った方、残念ながらハズレです。
変身はあと一段残ってますよ。

正解はこちら。
ファイル 1164-4.jpg
「上から下まで白っぽいレンガ造り」でした。
皆さん、ちゃんと覚えていましたか?
私は勿論、ダメでした。

この門と一緒に、すぐ目の前にあった花壇が撤去されています。
ちょっと残念な気もしますが、ここは交通量も多いうえ、信号待ちの自転車も多いのでしょうがないかな。

沢山の人が出入りする門、これからよろしくお願いします!

あちこちで春満開!

2012.05.01

正門前の水路。
本日、取水口のバルブを開け通水試験中です。
水を無駄にしないようにバルブの開度は控えめに・・
春の水は貴重ですからね。
ファイル 1161-1.jpg

こちらの水源は、桜祭り真っ最中の「高松の池」
ファイル 1161-2.jpg
今まさに満開。朝からたくさんの人が出ています。
ファイル 1161-3.jpg
仕事じゃないときに来たかったデス・・

ファイル 1161-4.jpg
しつこいようですが、隠れた桜の名所「岩手大学」こちらも今まさに満開。
ブルーシートを敷いて、宴会というわけには行きませんが、お散歩コースとしてはお勧めです!!普段、大学のなかなんて入らないなぁという方も、是非この機会にお花見がてらいらしてみてはいかがでしょう?

今日は、植物園に子供たちが遠足に来てくれていました。
ファイル 1161-5.jpg
今日は天気もいいし、気持ちよさそう!
岩手大学がこの子たちの思い出として記憶に残ってくれたら嬉しいなぁ・・

そのためにもキレイなキャンパスを維持し続けなければなりませんな!!
(なんだか気合いが入った瞬間です↑)

ページ移動