記事一覧

ひと足お先に学校見学

2013.09.26

来月19日に秋のオープンキャンパスが開催されるわけなんですが、それとはまた別の日程で
「大学を見学したい!」
という学校から、学生さんが来校することがあります。

そんな感じで、昨日2校が見学にやってきていました。

まず1校目がこちら、
久慈高校のみなさん。
ファイル 1540-1.jpg
明後日最終回を迎える某朝ドラの舞台にもなっている、岩手県沿岸北部の学校です。
県内とはいえ、四国4県と同じくらい広いとも言われる岩手県。
高速を使っても2時間超という道のりを超えて、200名の生徒さんがいらっしゃいました。

まずは工学部全体の概要説明を受けます。
ファイル 1540-2.jpg
全ては聞けなかったんですが、おそらく入試の日程やら学科の説明やらアドミッションポリシーやらについての説明があったことと思われます。
いずれも進路の選択や、実際の受験の際に必要なことばかり。

その後は、班ごとに分かれて学科の説明や研究室の見学に向かっていました。

こちらは機械工学科の研究室見学の様子。
ファイル 1540-3.jpg
ロボティクス関係?でしょうか?
大学院生が、現在行っている研究について噛み砕いて説明してくれています。
このように、先生からではなく大学生から直接話を聞くことで、大学生活がより具体的にイメージできるようになるんでしょうね。

もう1校は、電気電子・情報システム工学科 電気電子工学コースを見学にいらしたこちら、
ファイル 1540-4.jpg
先ほどとは打って変わって、私服の皆様。
それもそのはず、こちらは仙台高専の学生さんたちです。
大学では、高専からの編入学も受け入れていて、仙台高専さんからも毎年のように入学されています。
それもあってでしょうか、こちらも2時間超かけて45名の来校です。

こちらも学科の説明の後、研究室の見学に向かいます。
ファイル 1540-5.jpg
こちらの研究室でも、対応は大学院生さん。
研究内容の説明の後には
「他に聞きたいこと無い~?。研究でも大学生活でも」
などの問いかけもしながら進めています。
大学生活について実体験をもとに話ができるのも、大学院生が対応することの強みですね。

受験生の皆さんは、そろそろ進路を絞り込む時期になってきているのでしょうか。
こうした大学訪問がその参考になってくれることを期待します。
頑張ってくださいね!

この夏はタイ料理がブーム?!

2013.08.19

先週1週間は夏休みをいただいていた岩大エキスも、今日から更新再開です(^^)。

すっかり気分もリフレッシュ!、今日は何を紹介しようかな?と中央食堂に繰り出すも…

ファイル 1510-1.jpg

8/5から夏休みに入っている学生さんたちは、雨、という天気もあって、今日はまばら。サークル活動もまだ夏休み中という感じなのかな?。

なんて考えている間も、蒸し暑さで汗がにじんで来る気温。
これは、

ファイル 1510-2.jpg

インシーズンで涼みランチしかない、と、お邪魔しました。

ファイル 1510-3.jpg

今日のお弁当・ランチとは別に、テーブル上では今月のおすすめメニューの紹介があり、中には一つ「タイ料理」が!。
先月はグリーンカレー登場のインシーズン。この夏はタイ料理がおすすめなの?!と注文してみると…

ファイル 1510-4.jpg

キャー!超美味しそう♪。

ファイル 1510-5.jpg

ほのかな甘さの後に来る程よいピリ辛味は、一口!もう一口!と食の進む不思議な味。

このお料理、「エビとイカのピリ辛みそ炒め」という名前ですが、正式には「パッ ナムピッパオ パームック」という名前だそうです。お、覚えられない…。

学生に望むこと

2013.07.29

今日が最終授業日になったのは、教育学部の1年生が受講する情報基礎の1クラス。担当教員は、技術教育科の宮川先生です。

ファイル 1495-1.jpg

ネットを使った情報検索の方法や電子メールの使い方・Word・Excel・Powerpoint等のソフトの操作方法やWebページの作成についてなど、計14回の講義を受講した学生さんたちは、最後の講義で、今まで学んだ知識を解答用紙の中に存分にしたためていました。

写真はその後、簡単に答え合わせをした時の様子。
合ってた!とか、あーそうだった!とか、そんな声が聞こえてきていたのですが…

ファイル 1495-2.jpg

ひとしきり答え合わせをした後、宮川先生は学生さんたちにこんな話をされました。

「今の学校教育現場では、ICTを活用した教育が行われている。タブレット型のPCやスマホに慣れている今の学生さんたちは、こういった新しい機器を抵抗なく扱うので、実際の教育現場には難なく取り入れるだろう。しかし、いくらICT機器を活用しても、教育の根幹になる知識がしっかりしていないと良い授業をすることはできない。だから、大学にいる間に自らの専門性を身に付けるよう、頑張って欲しい。」

ファイル 1495-3.jpg

このお話を聞いていた約40名の学生さんたち。これからの教育実習現場や将来教員になった自らの姿を想像したのでしょうか?。
ざわついていた空気がピリッとした緊張に変わったのが印象的でした。

期末試験期に突入

2013.07.22

8/2(金)に前期授業の最終日を迎えるにあたり、今日から本格的に期末試験が始まっています。

ファイル 1490-1.jpg

全学共通教育から専門科目まで万遍なく行われる試験では、学生証の提示や携帯電話の使用制限など、試験期間におけるルールがあります。もちろん、カンニングは以ての外!。
正しく試験を受けて、単位を取ってください(^^)。

そんな試験期間、さすがに「エキスの取材です」と教室の中に入り込むわけにはいかないので、試験時間中の構内を歩いてみると

ファイル 1490-2.jpg

誰もいないし…。
まぁ、授業と期末試験とが並行で行われているので、無理はないか。

ファイル 1490-3.jpg

授業時間後はこんな感じ。
足早な移動に感じたのは、試験教室で急いでいるのか雨のせいなのか。。。

ファイル 1490-4.jpg

自転車部隊の彼らも、傘を差さずに大急ぎで移動です。
次は試験なのかな?。「頑張ってねー!」と、背中に向かって応援です。

食べ比べも楽しめる

2013.07.12

一時期、肉みそうどんにハマっていたワタシですが、最近は別のメニューに魅了されているのです。

それは…

ファイル 1485-1.jpg

焼肉スパゲティ。
ジメジメした梅雨のせいで食欲が減退してしまうこの頃でも、焼肉スパゲティだけは別格です♪。

で、本題。
本学には
 ・中央食堂 ・工学部食堂 ・農学部食堂
と3つの学生食堂があるのは、何度も岩大エキスの中でご紹介している通りなのですが、ふと、「食堂が変わると味は変わるのだろうか?!」という疑問が生じました。

そこでさっそく、3カ所の食堂のうち2カ所について食べ比べをしてきましたのでご報告を(^^)。

まずは。

ファイル 1485-2.jpg

工学部食堂2階の焼肉スパ。
サラダとスープのセットで¥370なり。

ファイル 1485-3.jpg

男子学生の好みそうな、ガツンとした大き目のお肉が特徴的です。甘辛いタレが程よく絡みつつも、ピリッとコショウのきいた味が食欲をそそる感じ。少し歯ごたえのある麺との相性も抜群(^^)。

もう一か所は、

ファイル 1485-4.jpg

中央食堂の焼肉スパ。
こちらも、サラダとスープのセットで¥370です。

ファイル 1485-5.jpg

こちらは、工学部食堂に比べてどこかマイルドな味わい。でも、そのマイルドさが野菜やお肉とうまく絡み合って、絶妙な加減なのです。女子学生も多く利用する食堂に合う、優しい味でした。

同じメニューなので基本的には同じ味。でも、ほんの少し個性がにじみ出るって面白いですね~。農学部食堂も気になるところ…。

皆様も、ぜひお試しください♪。

ページ移動