記事一覧

もう単位なんていらないなんて言わないよ絶対

2019.01.30

ファイル 2909-1.jpg

「こないだも試験だったじゃん!」
とお叱りを受けそうな写真から始まりましたが、
本学では昨日と今日、大学院の入学試験(通称「院試」)です。

大学4年間を卒業した(またはする予定)「学士」の方は
2年間の修士課程へ(博士前期と呼ぶ場合もあります)、
修士課程2年間をおさめた(またはおさめる予定)の「修士」の方は
3年間の博士課程へ(博士後期と呼ぶ場合もあります)。

それぞれさらに専門的なことを学び、研究を進めるという
進路の選択肢のひとつです。

ファイル 2909-2.jpg

「さらに専門的なことを学び、研究を進める」ために
特に必要な知識である、

「志望する専攻の分野についての専門知識」

「外国語」

の試験を行います。

専門分野のことは言わずもがなですが、
進学して研究をすすめていくには、
日本の国内だけではなく
世界中の論文を読んだりはたまた英語で論文を書いたり、
場合によっては海外で学会に参加したりと、
語学力も欠かせないスキルなんです。

さらにこれらの他に「口頭試問」「面接」のように
試験官と直接対話するタイプの試験もあります。

また受験される方の多くは大学4年生や修士2年生なので
試験対策を卒業論文などと並行しなければなりません。

こうしてみると、けっこうハードな「院試」。

それでも、学部や修士課程でさまざまな経験を積んできた皆さんです。
きっと大丈夫。

4月から、皆さんとこのキャンパス内でお会いできるのを
楽しみにしております。

期末試験中の皆さんには今年も

ファイル 2909-3.jpg

1日30個限定×6日間のみ販売=あわせて180個限定

「単位パン」が生協購買で買える時期です。

ファイル 2909-4.jpg

ちなみに、今日昼12時半頃わたしが見たときは
既に4、5個しか残ってませんでした。

単位、別にいらないなんて学生さんはいないと思いますが、
(「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」みたいなややこしさですね)
そんな単位、食べちゃえばもはや身体の一部になったも同然。
ゲン担ぎにおひとついかがですか?

テスト期間に食べたいパンといえば
あの国民的アニメのネコ型ロボットが持っている
「暗記パン」が有名ですが、
残念ながら現代の科学技術ではまだ作れない模様…。

でも、単位パンで脳に糖分を補給すれば、
きっと頭がフル回転してくれるはず…!

院試を受験した皆さん、お疲れ様でした。
期末試験や最終レポートに追われてる皆さん、
引き続き、健闘を祈ります。

(単位パン、「食べてみたいなー」と見るたび思うのですが、
5000人以上いる学生さんのうち180人しか食べられないと思うと、
どうしても「もっと欲しい人がいるはずだ」と遠慮してしまいます)

忘れるべからず、凍らすべからず…。

2019.01.25

日々、寒い寒いと思って過ごしているんですが、
いよいよ盛岡の明日の予想最低気温は、
マイナス11℃
マイナス11℃
とてもとても大切なことなので、
緑先輩を見習って2度書きましたよ。

僕の文字色(紺色)だとより寒さが際立ちますね。
もう1回書いておこうかな。
明日はマイナス11℃


いよいよ来ましたねー。
やっぱりマイナスも二桁に到達しますと、
まさに冬本番、という感じがします。

さて、この日のために、
これまで各色ブロガーが
幾度となく注意喚起をしてきましたね!
忘れちゃいけない水道管凍結対策。
忘れちゃいけない水道管凍結対策!
いや、ホントに!!ホントに!!!

明日が土曜日だからって、
今夜浮かれて対策を忘れたりしようものなら、
この土曜、日曜は…
まぁ、あまり楽しい気分で過ごすことは
できないと思いますよ…。
なんか、心身、さらに金銭面でも、
多大なダメージを受けますからね…。


まぁ、水道管さえ凍結しなければ
寒い朝には寒い朝なりの良さがあると思っており。
ファイル 2906-1.jpg
ファイル 2906-2.jpg
今朝もつい空の青さに見とれてしまったりね、しましたしね。


が!
水道管が凍ってしまっては
空を見上げる心の余裕すら無くすはず…。


…以上、ブログという場を借りた、
自分自身への戒めでございました。
水道管凍結対策、忘れるな自分。
うっかりするな自分…。

Instagramでフォトコンテスト!

2019.01.21

ご存知の通り昨日・一昨日はセンター試験でありました。
受験された皆さん、お疲れ様でございました…!

一般入試に向けて気を抜けない日々が続く方も多いと思いますが、
インフルエンザが引き続き猛威を振るっているようですので、
くれぐれもご注意くださいね!


さて、話は変わってしまうんですが、
先日大学HPに気になるイベント情報が掲載されましたねー。
ファイル 2902-1.jpg
「インスタグラム留学生フォトコンテスト 開催中」


例年、留学生の皆さんによるフォトコンテストは実施されていたんですが、
今年はなんとInstagramを活用したコンテストになったんですねー。


昨年12月10日。
国際交流担当部署がInstagramアカウントを開設した、
というニュースが掲載された時、
ファイル 2902-2.jpg
業務の中でInstagram活用できないかなーと、
ボンヤリ考えていた僕は
「先に越されたー」と自分の不甲斐なさ悔やんだんですが、
にも関わらず引き続き僕がボヤ―っ悔んだりしている間に、
フォトコンテストにも導入することになったんですねー…。


ともあれ。
イベント情報の中で紹介されているURLから
既に投稿された写真をご覧いただくことができます。
実に素敵な写真が並んでいますねー。

これまでは遠くてコンテスト会場まで来られなかった、
という方もInstagramからなら簡単に見ることができますし、
留学生の皆さんが岩手県のどんなところに魅力を感じているのか、
写真を通して感じてみてはいかがでしょう?


しかしなー。やられたなー。あーやられたなー。


……見習わさせていただきます…。

週末はセンター入試!

2019.01.17

いやー、寒いですね。

センター入試目前の積雪って、受験生の皆さんの足元が穏やかじゃなくなるので心配です。
特に、昨日の緑Bloggerの記事のように、構内ツルツルしている部分が多いのが気がかり。

ファイル 2900-1.jpg

明日は下見に来られる方も多いと思います。
くれぐれもご注意くださいませ。

各所には

ファイル 2900-2.jpg

融雪剤も用意されていました。
「溶かしてやるぜ」
の気合がこもったようなフォント。
力を感じます。

そんな大学構内。
受験生の皆さんを迎える準備は着々と進んでおりまして

ファイル 2900-3.jpg

建物までの案内や

ファイル 2900-4.jpg

建物の入り口にはこういった掲示も。

ただ、掲示に記されているように下見の際には入館できません。
建物の前までとなりますが、でも、事前に把握しているかしていないかって心境的にだいぶ違いますから、ぜひ事前の下見をお勧めします(^^)。

そんな建物の中。
とある一角では

ファイル 2900-5.jpg

何やら、小難しそうなディスカッションが行われておりました。
大学らしい風景に感じます(^^)。
はて、どんなディスカッションがされているのでしょう?(^^)

のんびりと2番手でございます。

2018.12.21

前回、この恒例の年末の記事を書いたのも
つい先々月くらいのことのような気がしてるのですが、
実際には1年=12か月も経ってしまっているわけで。

そりゃ12月に入ったのも先週くらいのことだと思ってたのに
気がついたら下旬にもなるわけです。
時間の流れの体感速度が速すぎる…。

そんなわけで、本日は年に一度の
がんちゃんと学内ぶらり旅の日でございます。

もっと大胆に言わせていただくと
「年に一度、がんちゃんと学内デートできる日」でございます。

大学を代表するマスコットともなれば、スキャンダルなぞご法度。
いつパパラッチが狙っているかもわかりません…!

そんながんちゃんと共に堂々と学内を闊歩できる、
年に一度の日です。ふふふ…。

明日は「冬至」一年で一番お昼の時間が短い日。
今日はその前日ということで、
実質ほぼ冬至並みの日長。
そりゃ、陽射しがあっても雪がなくなりつつあっても寒いわけです。

ファイル 2890-1.jpg

最近は仕事も慌しく、他にもいろいろなことに追われて
北水の池も、見に来る余裕すらありませんでした。

さすが12月ともなれば、氷が張ってます。
わたしが乗ったら一発で割れてしまう薄さ。

そういえば、がんちゃんは…?乗れるのかな。
岩だからやっぱり重いのかな。

がんちゃんが乗っても氷が割れないか試してみたい気もしますが、
がんちゃん、確か「水泳が苦手」だった気がするので
(先日お誕生日のときに覚えました)
割れちゃった時のことを考えて、やめておきましょう。

きっと、新年を迎えて寒さが厳しさを増すと、
もっと分厚くて大きな氷になることでしょう。

でも、だからといって皆さんどうか乗らないでくださいね。
毎年氷の上に足跡を見かけるたび、ひそかに心配しています。

ファイル 2890-2.jpg

植物園内で、やたら鳥のさえずりが聞こえるなと思ったら
こんなところにこんなに大きな柿の木があったんですね!
大きすぎて小さなデジカメでは収めきれませんでした…。

いろいろなものが雪に埋もれてしまうこの時期、
小鳥たちにとってオアシスだろうなぁ。

こんなにたくさんあるなら、と思ったのですが
高すぎてわたしの身長&そこらへんの踏み台程度では届かなそう…。

せめて雪の重みでみんな落っこちてしまう前に、
小鳥たちにはめいっぱいたらふく食べて欲しいなぁ。

ファイル 2890-3.jpg

スノーマン…と思ったら、スノー…ベア?
まるでぬいぐるみのようなかわいいシロクマの顔とは裏腹に、
5~6頭身くらいあるリアルな熊を思わせるボディ。
その真ん中あたりには大きな空洞。
そしてその中にミニミニスノーマンが。
さらに頭には謎の細長いオブジェ。

製作者に直接聞かない限りはきっと謎が解けることはないのですが、
とりあえず、なんとなくこの全身像から察するに、
ミニミニスノーマンが本体…というか操縦者、
ということでいいのかな…。

いずれにしてもこのお腹の中のミニミニスノーマン、
何か重要な参考人であることは間違いなさそうです。

ファイル 2890-4.jpg

穴があったら入りたい(←使い方が違う)ということで、
さっそくがんちゃんもお邪魔してみました。
ここ、案外居心地良さそう…。
雪の白が背景だとがんちゃんのカラフルなボディも映えますね。

うん、見た目で少し警戒していましたが、
このスノーマン(ベア)、きっと悪い人(?)じゃなさそう。
どうぞ雪がとけるまでお達者で。

ファイル 2890-5.jpg

そうそう、忘れちゃいけないんだった、
今日は年内の最終授業日でもあります。

年明けの授業は1月7日(月)から再開します。

そこからはちょこっと通常運転したら
本当にあっという間に期末試験に突入してしまうので、
この2週間ちょっとの期間、遊ぶ方も帰省する方もバイトに勤しむ方も、
それぞれの形で悔いなく羽を伸ばしてきてくださいね。

さて、今年も無事、こうしてこの日を迎えることができました。

日々の仕事に追われてくると、
当たり前のことを「当たり前だし」と、
何気ない日常の出来事は「所詮ささいなこと」と、
どうしても見逃してしまいがちになっていました。

そんな中、当たり前のようでかげかけえのないこと、
小さなことでも嬉しいことや心動かされたこと、
そんなひとつひとつのことも大切にしていくことで
自分の日々の過ごし方や受け止め方も変わってくるということを
学ばせていただいた年でした。

そういう学びをいただいたのも、
読者の皆様をはじめ、エキス、本学に関わってくださっている皆様、
学生さんや教職員の皆様あってのことです。

皆様、今年も大変お世話になりました。
ありがとうございます。

平成最後のクリスマスとお正月がいよいよやってきますが、
誰とどういう形で過ごす方にも、
どうか素敵な時間が流れていきますように。

山吹

ページ移動