記事一覧

今から5コマ目

2019.11.11

今年度から100分授業を実施している岩手大学。

90分授業だった今までより、どのコマも10分ずつ長くなっているので、開始を早めたり業間休憩を短くしたりしても、どうしたって後ろにしわ寄せがきてしまい

ファイル 3102-1.jpg

5コマ目は16:50から開始、終わるのは18:30ということに。
日は短くなり、外もこんなに暗くなってきているのに。
教室の光がもれる窓に若干の寂しさを感じてしまいますね。

とはいえ、すっかり暗くなっているわけでもないので、

ファイル 3102-2.jpg

階段を下りる学生さん・建物から出てくる学生さんが見えたりと、大学が動いている様子はあるし、

ファイル 3102-3.jpg

購買の明かりに暖かさを感じたり、不思議な感覚です。

今週辺り雪が降るのでは?とも言われていて、冬はすぐそこまで来ています。どなたさまもご自愛くださいね。

青空との調和

2019.10.23

大学祭や70周年記念行事が終わり、即位礼正殿の儀も終わり。
気が付いたらあっという間に10月も残りわずかです。

いつも走り回っている中、ふと立ち止まり外を見まわしたら

ファイル 3090-1.jpg

シルエットが美しいなといつも眺めている樹が赤く色づき、

ファイル 3090-2.jpg

理工学部のメインストリートの樹々も葉の色が変わり始めていました。

青空と色合いが絶妙で。
秋になると芸術の感性が研ぎ澄まされるという理由も分かります。

ファイル 3090-3.jpg

木漏れ日は柔らかいし

ファイル 3090-4.jpg

葉の色付きは美しいし。
雨が降り、空気が洗われたのも、この美しさの理由かもしれません。

ファイル 3090-5.jpg

日当たりのいい生垣のドウダンツツジも色合いに花を添えていますね。

次の日曜日、10/27は、いわて盛岡シティマラソンが開催されます。
出発地点は、ここ、岩手大学。

秋が感じられる風景が広がっていますし、参加される方々は、ぜひキャンパス内も散策してみてください(^^)。

今年の夏もありがとう…。

2019.10.11

予報では、昼ぐらいから雨が降り始めるかな、
という感じだったんですが、
とりあえずお昼休みはまだ青空も見える盛岡です。
ファイル 3084-1.jpg
せっかくの3連休ですし…。
13日の釜石での試合も予定されてますし…。

来週末には70周年記念行事もありますしね、
できるだけ何事も無く台風が過ぎ去ってくれればいいなぁ。


と、思ったのが昼休み。

それからしばらく経ちまして、
午後、ちょっと屋外に出る機会があったので、
空を眺めてみますればこのとおり。
ファイル 3084-2.jpg
まだ…あまり天気は崩れていない…。
このまま…来なきゃいいのに、台風…。


なんてことを言いながら、
しれっと掲載しました上の2枚の写真。
昨日、山吹さんが掲載した写真と同じような場所から撮影したんですが、
何か…変わってること、お気づきになったでしょうか?




緑のカーテンが無くなってるんですねぇ。
これも台風に備えて?
はたまた今年の役目を終えて?

昨日まで大きなプランターが並んでいた場所には、
ファイル 3084-3.jpg
今はマリーゴールドが咲くばかり…。
ともあれ今年もありがとう…。


構内には
不来方祭に向けた立て看板も設置され始めています…。
ファイル 3084-4.jpg
ファイル 3084-5.jpg
この看板たちについても、
なんとか無事に連休を乗り越えてほしいと思う
金曜日です。。

夕暮れ時のシルエット

2019.10.09

ノーベル賞ウィークですね。
先ほど、今年のノーベル化学賞はリチウムイオンバッテリーを開発した3名の科学者に贈られると速報で知らされました。そのお一人は、京都大工学部出身で旭化成名誉フェローの吉野彰氏とのこと。素晴らしいですね。おめでとうございます。

今や、リチウムイオンバッテリーはスマホやノートパといった様々なデジタル機器に搭載されていますし、モバイルバッテリーなどとしても活躍しています。

薄膜電池をテーマに卒業研究を行った身としては、その当時から「機器の小型化のカギを握るのはバッテリー部分である」と言われていたなぁ…と、そんなことをぼんやり思い出した次第です。

ファイル 3082-1.jpg

このところ、気温も急激に下がってます。
日が落ちるのも確実に早くなっており、空気も澄んでいるからか、私のいる建物では、夕方のマジックアワーになると樹々のきれいなシルエットが浮かび上がることも。

そして、闇に隠れてしまいましたが、実はこの写真には白衣を着て溶媒を分注する学生さんもおられます。卒業研究って、実はこのあたりからじわじわと厳しさが増してくるんですよね。

我々の豊かな生活は、多くの研究者の成果によってもたらされている部分があります。今、卒業研究を進めておられる学生さんたちの成果も、きっと将来の豊かさにつながるはず。

ぜひ頑張っていただきたいものです。

そうか、11周年に突入したんだ!

2019.10.03

いやー。
慣れって怖い。

エキスの更新が特別なものじゃなくなっているので、エキスの誕生日がいつか?という事、お恥ずかしながら忘れちゃうんですよね。

これってまるで、
 「なんで私の誕生日に何もお祝いしてくれないの?」
とか
 「今日何の記念日か、まさか忘れたんじゃないでしょうね?」
とか。

巷でよく聞く○○ゲンカに発展する的要因とまるっきり同じ行動じゃ…と、若干反省中でございます…。

エキス、11周年おめでとう!

そんな今日。
学生さんが来始めると

ファイル 3078-1.jpg

チャリが増えるなぁと、後期が始まったことを妙に実感してました。

ところで。
昨日、建物の中庭を歩いていたら

ファイル 3078-2.jpg

イチョウの葉の大きさに気づきました。
色づくまでは周りの風景になじんでしまって気づかないイチョウの葉。夏の盛り、一心に日を浴びて成長していたんでしょうね。写真では分かりづらいのですが、ほんのりほんのり色づき始めています。

ファイル 3078-3.jpg

そして、足元にはヒガンバナ。
真っ赤なカールがかわいいお花です。
秋の彼岸の時期に咲くと聞いたことがありますが、寒くなったり暑くなったり。今年の気温だと、どこに合わせて咲けばいいか分からなかったかもしれませんね。

理工学部のキャンパスでも、確実に秋の気配が感じられます。

ページ移動