記事一覧

消防車-2

2009.11.20

消防車の秘密。

●自衛噴霧がある。

ファイル 503-1.jpg

みなさん、ご存知でしたか?。
当然といえば当然なのですが、火災救助の際、消防車に火が移る事を防ぐために、このようなバルブが計6カ所に付いているそうです。

●冷却装置。

ファイル 503-2.jpg

消火作業のため、ポンプを長い間動かすとどうしても熱が生じてしまいます。
その対策として、冷却するための装置が付いているそうです。

●ホース

ファイル 503-3.jpg

消火のため、ホースとパイプを付けて走ればいいだけにセットされているホース。キレイに折り畳まれていました。
でも、重そうなホース。持って走るのはきっと訓練を受けた方々じゃないと無理でしょうね(;^_^A 。

ファイル 503-4.jpg

消防車の秘密を教えていただき、ご満悦のアタクシ。
署員の皆さん、ありがとうございました。

それにしても、消防車、素敵でした・・・・。

消防車-1

2009.11.20

避難器具確認のため消防署の方々がいらっしゃったのは、先ほどの記事()でお知らせしている通りです。

で。
取材後、私の目に飛び込んできたのは、この姿。

ファイル 502-1.jpg

消防車。うひょー、かっこいい!。
車内で待機していらっしゃった署員の方に許可をいただき、近くで消防車を撮影。

ファイル 502-2.jpg

計器とかノズル接続部分とかランプとか、何でも出来る的な雰囲気が良い!。

ファイル 502-3.jpg

3階の高さまでのびるハシゴが付いています。

キャッキャしながら消防車を撮影していると、署員の方が
 「そんなに好きなら、いろいろと説明してあげるよ」
と、消防車の秘密(?)を教えてくださいました。

そ・れ・は・・・・。
続きます。

避難器具(2)

2009.11.20

天気良し,風無し。
いざ!避難!!
 
ファイル 501-1.jpg
 
とうっ!
(心の中でお好きなヒーロー・ヒロインテーマを流しつつご覧下さい)
 
ファイル 501-2.jpg
 
ぶらーーーん。。。
 
ファイル 501-3.jpg
 
ずるずるずる……。
 
ファイル 501-4.jpg
 
着地。
…想像と違い,ゆ~っくり,下降しました。
まぁ,避難するための物ですから,そうでないと危ないですね。(^^;
 
アクション俳優のように,アクロバティックな降り方をしたかったわたし。
つい壁を勢いよく蹴ってしまっていたのですが,ガラスは蹴れません。
一番下のガラス部分に,ガッツリと激突。
 
 
「あんまり壁とか蹴ってたら,その反動でぶつかった時痛いんだから。軽く押す程度でいいんだよ~。」
 
 
ダメ出し。
 
ですよね,冷静に考えればわかりますよねー。
思わずはしゃいじゃって,すいません。。。m(_ _;)m
 
 
いざという時のために,普段からきちんと利用方法を学んでおかないとだめですね。
ただそれよりも,これを使うことが無いようにするのが,何よりですね!
 
 
ご協力いただいた消防署の方々,点検業者の方々,ありがとうございました。
そして見掛けた学生さんたち,お騒がせしました。(笑)

避難器具(1)

2009.11.20

空はなぜ青いのか。
雪はなぜ白いのか。
消防車はなぜ赤いのか。
 
ファイル 500-1.jpg
 
本日は,教育学部2号館の避難器具の確認をしに,
消防署の方々がいらしてくださっておりました。
 
鮮やかな赤。かっこいい…!
 
ファイル 500-2.jpg
 
避難器具の使い方はしっかり書いてあります。
が,見るとやるでは感覚が違うことって結構あるんですよね…。
そこで,せっかくなのでチャレンジさせてもらいましたっ。(^o^)
 
ファイル 500-3.jpg
 
えーと。まず,リングを体の正面に。それからベルトを引いて…。
あわあわ。もたもた…。
 
見るに見かねた消防士さんたちに手伝っていただいて,なんとか準備完了です。(^^;
 
ファイル 500-4.jpg
 
いよいよ飛び降り(避難)です。
ちなみにここ,4階です。
 
「やります!」と自分で立候補したくせに,足がガクガク…。
 
さぁ,茶色ブロガーは果たしてやり遂げられるのかっ!?
(2)へ続く。