記事一覧

後期の授業が始まるよー

2017.09.25

あれよあれよという間に9月も最終週になり、今年度も上半期を終えようとしております。
私なんかは未だに
「10月から後期」
のイメージが抜けないんですが、今年度の後期の授業開始日は
ファイル 2577-1.jpg
9月27日(水)
ですよー。

この、10月初めでもなく、9月最終週の月曜でもない中途半端な後期開始日を迎えるに当たり、食堂は8月8日の夏休み開始日からの短縮営業を明日までで終え
ファイル 2577-2.jpg

また、新しい講義が始まるということで、それに必要な教科書の販売が明日から始まります。
ファイル 2577-3.jpg

もう「教科書売り場がわからない」なんて人は居ないかと思いますが、それでも会場はこのように
ファイル 2577-4.jpg
でかでかとその存在をアピールしています。

明日はその教科書販売が始まったり、成績発表があったり、時間割の配布があったりで、しばらく静かだったキャンパス内に学生さんたちの賑わいが戻ってきそう。

さあ、年度の後半も張り切って参りましょー!

性格診断

2017.09.06

性格診断。
好きですか?

このエントリーを書くに当たり、ネット上でできる性格診断を数回試してみまして、

おー、そうかー
あー、やっぱりなー
えー、そんなことはないと思うのだが...

などなど、結果を見ながら一人脳内討論会を開催していたのですが、
(=性格診断、結構好き)
なぜこのような話をしているかと申しますと、廊下でこんなポスターを見かけたからです。

ファイル 2565-1.jpg
大学生向け性格診断

なんと、岩手大学の学務部 キャリア支援課主催で、性格診断イベントが開催されますよ―、とのことです。

このイベント、
「良かったらどうぞ~」的な雰囲気とは一線を画す
「重要告知」 や
「どちらかの日程に、できるだけ出席すること」
の文字。
結構な熱の入れようであることが伺えます。

この診断では、正確・適正に加え、レジリエンスの診断もする模様。

レジリエンス

私は初めて目にした単語でしたが、調べてみると、
「レジリエンス」(resilience)は、一般的に「復元力、回復力、弾力」などと訳される言葉で、近年は特に「困難な状況にもかかわらず、しなやかに適応して生き延びる力」という心理学的な意味で使われるケースが増えています。(コトバンク調べ)
だそうです。

しなやかに適応して生き延びる力...か。
はたして私に備わっているのだろうか...。

すみませーん、これ、1,2年生向けってことですが、勤続○○年の職員が受けることできませんかー。

他大学でも同じメニューが?!

2017.08.28

大学の生活では「学食」が必須です。
学生さんの生命線でもありますし、我々教職員も何かとお世話になっています。

学生さんが休みの間は短縮営業になったりもしますが、

ファイル 2558-1.jpg

昼夜共に食事が提供される安心感は非常に大きいです。

ファイル 2558-2.jpg

安価でメニューも豊富ですが、毎日通う学生さん達だと飽きてしまう事も。そのため、定期的にフェアーと称して各地のご当地メニューが提供されたりするんですが、このフェアのメニュー、他大学でも同じ時期に提供される場合があるようで、岩大エキスをご覧いただいている方々から「うちの大学でも食べましたー!」ってコメントをいただくことが。面白いですよね。

ファイル 2558-3.jpg

という訳で、今日は、フェアメニューの「たらこバターの和えうどん」と「いわしのマリネ」に、定番メニューの「ほうれんそうのお浸し」をチョイス。

ファイル 2558-4.jpg

程よい塩加減で非常に美味しかったです。
他の大学さんでも出てますか?このメニュー?(^^)。

そして、このほうれんそうのお浸し。
学食のお醤油で味をつけて食する人が多いと思いますが、
 「酢・塩コショウ・ラー油」
で味をつけると一風変わった風味が楽しめます。是非お試しあれ♪。

食堂のフェアーもですが、各大学さんとイベントの時期が一緒なときもあるようで…

ファイル 2558-5.jpg

教育実習もこの時期でしょうか?。
教育学部の学生さん達は、今、実習期間の真っ最中みたいですよ。

再会~2017夏~

2017.08.02

最近、学内を歩いているとたまに見かけるようになった、おNEWのベンチ。

ファイル 2543-1.jpg

けっこう分厚くて立派な板からつくられてます。

ファイル 2543-2.jpg

遠目に見ても、なかなかどっしりとしてて安定感があります。

座ってみると…

ファイル 2543-3.jpg

木の風合いが最大限活かされた、最小限の加工とデザインですが、
見た目の印象よりもずっと手触りは滑らか。

もっとこう、ケバケバしてる?というか、
ひっかかりがあるのかな?と思ったのですが。

ガタつきもなく、安心して身をまかせられる頼もしさ。

突如現れたこのベンチ、いったいどこから…?

ファイル 2543-4.jpg

…!!

これ、もしかして…
あそこにあった
あの樹たちから
作られたんですね!?

切られた後、どこに行っちゃったのかなぁなんて気になったりもしたけれど
気がつけば忘れてしまっていたあの樹たち。

学内カンパニー Morito

が企画・製作したそうです。

このMoritoをはじめ、学内カンパニーの今後の活動も楽しみです。

そんなわけで、
長い年月本学や地域を見守ってきた樹たちとの思いがけない再会に、
感動とワクワクをおぼえた梅雨明けの日でした。

そう、ついに東北も梅雨明けいたしまして、
短いながらも本格的な夏に突入しました!

梅雨よりも涼しいような気がしなくもない…けれど、
きっとまだまだこれから。
体調管理は油断せずいきましょう!

どこからともなく笛の音が!

2017.08.01

試験期間ですねー。
なぜかこの時期になると大学に来る人数が増えるので

ファイル 2542-1.jpg

試験問題の印刷枚数が足りなくなる事態が発生してる教室もあるのでは?(^_^;;
みなさん、試験だけじゃなく、ちゃんと授業にも出ましょうね(^_^;;。

そんな今日。

お昼の買い物時、どこからともなくきれいな笛の音が。

音に誘われるように歩いていくと…

ファイル 2542-2.jpg

お、笛人発見。

そう、今日から始まる盛岡の夏祭り

ファイル 2542-3.jpg

さんさ踊りの練習をしていたのでした(^^)。

お話を伺ったところ、この3人のうち1名が昨年から、2名が今年初参加だそうで、この1か月間、ここで地道に練習を積み重ねていたそうなのです!!!

「コソ連」

なんて言ってましたが、

ファイル 2542-4.jpg

遠くまで響く笛の音に誘われたワタシには、宝物発見のように感じられましたよ。日々の練習の賜物、ですね(^^)。

岩手大学の出場は明後日の8/3。
ぜひ、祭り会場まで足をお運びください。

そして、

ファイル 2542-5.jpg

頑張っている彼ら・彼女らに熱い声援を!(^^)。
よろしくお願いいたします!

ページ移動