記事一覧

何が必要?どれだけ必要??

2013.03.04

明後日の一般入試前期日程合格発表を前に、中央食堂では新入生が安心して大学生活を迎えられるよう、「新入生サポートセンター」が開設されていました。
ファイル 1388-1.jpg

店内には、普段並ぶことのない自転車だとか生活用品、不動産情報に電子辞書など、学生生活に必要な物品・情報が並べられています。
ファイル 1388-2.jpg

そんな中、ちょっと目を引いたのがこちら。
ファイル 1388-3.jpg
市内でリサイクル品を扱っている業者さんが入ったようで、冷蔵庫やら洗濯機やらという、いわゆる白物家電の中古品を販売していました。
一人暮らしを始める方は何かと物入りでしょうから、強い味方になってくれるかも?

それからもう一つがこちら。
ファイル 1388-4.jpg
4年間で必要になる専門科目の教科書(平積みの現物)です。
この他に一般教養科目の教科書だったり、辞書とかも必要になるでしょうから、それまで合わせるときっと崩れそうな高さになるのでは?
リストだけじゃなく現物を目にすることで、より勉学のイメージが湧くのかも?

今日はまだ発表前ということで、利用している方も少なかったようですが、明後日以降はきっと晴れて合格の日を迎えた方々でごった返すことでしょう。
新入生が少しでも安心して大学生活に臨めるよう、スタッフの皆様頑張ってください。

よかったな、と思える大学へ

2013.03.01

もう3月ということは、2013年も2ヶ月終わってしまったということで。
月日が過ぎるのはあっという間ですね…。
 
2月最後の日だった昨日は、学長と学生との懇談会が開かれていました。

ファイル 1387-1.jpg

前半は、”指すのが好き”という進行役の先生のご指名を受けた学生さんが、
岩手大学を志望した理由や、入学してよかったことなどをお話してくださいました。

よかったことでは、「先生方が柔軟に対応してくださる」「実践で色々と学べる」という授業に関わるものだったり、「キャンパスが分かれていないため、幅広い友人を作ることができた」ということのほか、
Let'sびぎんプロジェクトに触れ、「違う学部に関することでもできるようにサポートしてくれる制度はいいな」と言ってくれた学生さんがいました。
エキスをご覧になってくださっている皆さまには親しみぶかいことでしょう、「緑のカーテン」もLet'sびぎんプロジェクトのひとつですよ♪

 
後半は緊張がほぐれたのかご指名の必要もなくなり、積極的に遠慮無く、意見が出されました。

ファイル 1387-2.jpg
 
ファイル 1387-3.jpg

空気は常に和やかで、笑顔も絶えないんですが、意見はぐっと辛口。
冷房・暖房のこと。喫煙所の問題。授業や窓口のありかた。
様々な意見が、学長をはじめとするトップの方々に届けられました。

こうしてほしい、こうなってほしい。なぜ、そうなっていないのか?
それを直接聞ける、伝えられる機会というのは、すごく貴重だよなあと思います。
研究費配分のしくみなんて、こういう場でないと学生さんは知り得るものではないんじゃないでしょうか…。

もちろん、大学側にとっても貴重な場であることと思います。
学生の率直な声を聞き、書き留めたり、頷いたり、意見を重ねたり。
非常に活発なやりとりがなされ、見ているだけのわたしですら、非常に有意義な時間でした。
 
 
岩手大学に入ってよかったなと、そういう中身を提供しなきゃ、と学長は最後におっしゃいました。
茶色ブロガーである私も、「よかったな」の一因になれるようにと、身の引き締まる思いがしたのでした。

この時期のスペシャルメニュー

2013.02.28

いつも色々なメニューを提供してくださる食堂ですが、今時期限定(?)のメニューが出ていたので、今日はそちらをご紹介してまいりましょう。

まず一つ目は麺コーナーから「三陸産ワカメの鶏そば」でございます。
ファイル 1386-1.jpg
スープ自体は薄味なんですが、そこに滲みでた鶏の旨み。
ツルツルと喉越しよく滑り込んでくるお蕎麦。
そして何より、コリコリとした食感とほのかな塩味がたまらないワカメ。
ファイル 1386-2.jpg
大変美味しくいただきました。

そしてもう一つは、昨年11月に募集していた丼メニューコンクールで、見事採用を勝ち取ったメニューのお披露目でございます。
ファイル 1386-3.jpg
この予定表にもあるように、27日から3月末までの約1ヶ月、東北8大学9つのメニューが日替わりで登場します!

さて気になるのは我らが岩大代表メニュー。
それがこちら。
ファイル 1386-4.jpg
「温玉デミグラス丼」でございます。
丼というと、和風や中華風が一般的かと思われる中、あえての洋風で見事採用されました。

ご当地メニュー以外は2回しか食べるチャンスが回ってこないので、気になる方はカレンダーをお見逃しなく!!

4年後

2013.02.26

今日の盛岡は大変に爽やかな空模様。
ファイル 1384-1.jpg
・・・・・・まぁね・・・爽やかだっていっても。
寒いことは、寒いんですけどもね。


さて。
今朝、職場へ向けて歩いておりますと、
キャンパス内で、
画板を持った高校生とすれ違いました。

それもそのはずで。
昨日、茶さんが書きましたとおり。
今日は一般入試前期日程2日目

教育学部生涯教育課程・芸術文化課程の
実技検査が行われておりました。


大学内部におりますのでね。
実技検査があることは知ってはいるんですが・・・。

実体験が無いだけに、
実技の入試って想像を絶するものがありまして。
いったいどんな状況で受験するのか・・・。


受験していただいた皆さん、
本当にお疲れ様でした。
ゆっくり休んで疲れを癒してくださいね!


そしてそして。
そんな実技検査を、
今から4年前に受験された皆さんは、
卒業を控えているわけでして。

で。
この4年間の集大成を披露する時が
近づいていたりするわけで。


それが、こちら↓
ファイル 1384-2.jpg
と。
こちら↓
ファイル 1384-3.jpg


上から
【岩手大学教育学部書道科展・卒業制作展】
期間は2013年3月1日から5日。
場所は岩手県民会館第1・第2展示室。
入場無料だそうで。

そして
【岩手大学教育学部
芸術文化課程美術・デザインコース 卒業制作展2013】

期間は2013年3月7日から13日。
場所は同じく岩手県民会館 第1・第2展示室。
こちらも入場は無料だそうで。

昨年は美術・デザインコースの卒業制作展にお邪魔したんですが、
今年はどちらも行ってみたいなぁ。


あ、それぞれの詳細は
本学学生支援課のtwitterでも紹介されてましたよ。
岩手大学学生支援課公式アカウント
岩大生の皆さんはこちら↑で確認しても良いやも~。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
うっかりしてました!!

こちら↓も今週末に開催されるようですよ!!
ファイル 1384-4.jpg
【岩手大学教育学部音楽教育科
  第57回卒業演奏会】

日時は3月3日、13時半開場、14時開演。
場所は岩手県民会館中ホール。
(県民会館大活躍ですねぇ~)
入場無料だそうで。


今週末、来週末は岩手県民会館へ~♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

○年間の集大成

2013.02.15

先週の中頃に頑張っていた方々の成果報告となる「修論・卒論発表会」が、現在各所で開催されています。
ファイル 1377-1.jpg

実験中は白衣や作業服に見を包んでいた学生さんたちも、この日はビシっとスーツを身にまとい、壇上で発表に臨んでいます。

この発表会ですが、テーマによっては特許やら新規技術やらとの絡みがあるため、入場するには「情報漏洩をしません」という宣誓書に署名をする必要がある場合もあります。
ファイル 1377-2.jpg
さすがは大学、と言った感じですね。

また、この時期に集大成を発表されるのは学生さんだけではございません。
今年度で定年を迎えられる先生の最終講義も、この時期に各所で行われております。
ファイル 1377-3.jpg
先生方の場合、何十年にも渡る大学教員生活の集大成とあって、最大の功績であったり、若かりし頃の写真であったり、実に様々な内容でお話をされていました。

卒業・終了を迎える学生の皆さん、定年を迎えられる先生方、大変お疲れ様でした。

※※※
最終講義・退職記念講演等については、「岩手大学イベント情報一覧」を御覧ください。
http://www.iwate-u.ac.jp/event/event.shtml

ページ移動