記事一覧

シー!

2019.08.21

大学が夏休みに入り、かなり静かな日々が続いておりますが、今日はその中でもとりわけ静かな環境が維持されております。

それもそのはず、今日明日は
「岩手大学大学院入学試験」
が行われているのです。
ファイル 3049-1.jpg

とはいえ。
大学院入試ですから、受験生の多くが学部からの進学を希望する岩手大学の4年生なわけです。
また、他大学等からの受験生もいるかも知れませんが、そんな人らだって「大学」という空間には慣れがあるでしょうし、また受験生の数もそう多くはありません。

なので、例えばこのセンター試験の準備の様子と比べても、入り口がかなりあっさりしていて、情報量が格段に少なかったり、
ファイル 3049-2.jpg
試験案内の掲示板も、必要要素を盛り込んでもなお、空白部分の多さが際立ちます。
ファイル 3049-3.jpg

また、センター試験や大学入試だと、試験当日は入構規制があるため関係者以外は建物内に入ることが出来ず、また下見も建物の玄関まで、など、かなり厳しく規制がかけられますが、院試ではそんな事はありません。
私も普段どおりに仕事してますし、学生だって普通に廊下を通ります。
ファイル 3049-4.jpg

こんな環境下ではありますが、大学院に進みさらなる知的研鑽をつみたいと願う受験生がしっかりと実力を発揮できるよう、試験時間帯は極力静かに過ごしたいと思います。

あれ?今日って何ごみの日だっけ?

2019.07.23

そんな風に思ってしまうこと、皆さんもきっとあると思います。

「あれ?、今日って燃えるゴミだっけ?それともビン・缶・ペットボトルの日だっけ?」

とか、

「履き倒した靴って、不燃?燃えるゴミ?」

とか。

毎週定期的にあるごみの日なのに地域によって回収日が違うことも、この「あれ?今日って…」の原因なのかもしれません。

そんな、誰しもが一度は陥ったであろうゴミ出し問題を解決してくれるソフト、

ファイル 3029-1.jpg

岩手大学の学生さんらが作ってくれてました(^^)。

その名も「盛岡市ごみの日アプリ」!。

ファイル 3029-2.jpg

地域ごとの収集日を教えてくれるだけじゃなく、ゴミ区分も検索できるなんてステキっ。
もう、履き古した靴を見つめて困り果てる必要もありません。

このアプリを作ったのは、岩手大学学内カンパニー「HND.Co」さん。iPhoneでもAndroidでも使えるアプリとのことなので、ぜひ興味がある方はDLしてみてください。

ところで、岩手大学学内カンパニー。
岩大エキスでも何度か紹介してきましたが、今年度新たに3つ設立され、計12のカンパニーが活動をスタートさせています。
ものづくりを総合的に体験するための場を提供している学内カンパニー。その中には、防災情報を広く伝達するための装置を開発している会社やスピードスケートのブレードを研磨する装置を開発している会社などもあります。

学生さんの柔らかな発想で、いろいろ新しいものを作っていくって、面白いですね。

ワタシも、ごみの日アプリ、早速DLしなきゃ!

■岩手大学学内カンパニー
 https://iwate-u-gakunai-company.jimdo.com/

■学内カンパニー「HND.Co」
 https://hndco.wordpress.com/
  ↑
 このページの中に、ゴミの日アプリに関する案内があります。

星に願いを -2019-

2019.07.05

今週すでに桃Bloggerさん山吹Bloggerさんがエキスに取り上げていた七夕のお願いですが、今日はその短冊の中で気になったものをご紹介してみたいと思います。(二年ぶり三度目(一度目二度目))
 
 
ファイル 3019-1.jpg
秋田県の人口が
北海道の人口を
上回りますように

うん。
一年に一度の七夕のお願いにしては、なんとも不思議なこの願い。
お願いされた彦星さんと織姫さんも困惑すること間違いなし。
ちなみに昨年度統計では、両道県の人口は
秋田県:98万0684人
北海道:531万0559人
となってまして、、、ますます困惑すること間違いなし。
 
 
ファイル 3019-2.jpg
単位をください(切実)

うん。
切実なんだね。
そろそろ期末試験も始まる時期だし、星に願いをかけるほど切実なんだね。
しかーし!
単位はもらうものではないのだ!
自らの力で得るものなのだ!!
がんばれ!
 
 
ファイル 3019-3.jpg

60галтай
амьщрама
ар
баина

でいいのか?
そして返事は
Эрүүл амьдрах
でいいのか??
 
 
ファイル 3019-4.jpg
どうにか健康にすごせますようにみんなが

「どうか」じゃなく「どうにか」なのね?
なんかギリギリ感が溢れているように感じるんですが・・・
でもお願いしているのは自分向けじゃなくて、みんな向け。
その優しさが、みんなに届きますように。
 
 
ファイル 3019-5.jpg
おり姫とひこ星が会えますように。

年に一度ですからね。
そんな二人の逢瀬を願うあなたにも、しあわせが訪れますように。

気づけば七夕が間近

2019.07.02

湿気がちなこの頃。
講義室に入る学生さんも
「ベタベタしてるんだけど~!!」
とシャワーシートを取り出す今日この頃ですが、

ファイル 3016-1.jpg

気が付けば7月に突入。早いものです。

今月末には期末試験が盛りだくさん。
それを乗り越えれば無事に夏休み突入ダ!という、なんとも大学生らしいイベントが目白押しのこの時期、こちらでは、毎年の恒例行事もはじまっていました。

そう、

ファイル 3016-2.jpg

七夕です。

少し枯れてしまった笹の葉には「元気がほしい」との願い。
…誰か、この方に元気を差し上げてくださいませ…

ファイル 3016-3.jpg

笹の葉のそばには、短冊に願い事を託すスペースも。
早い者勝ちです。
どうしてもかなえたいことがある人は、チャンスを逃しませぬように!。

ファイル 3016-4.jpg

笹の葉は枯れ気味でしたが、夏椿は今が見ごろ。
でも、こんなに立派な花なのに、朝に咲いて夕に散る、実に儚い一日花なんです。そう知ると、白い花びらが織姫の衣のように見えてくるから不思議なものですね。

もうすぐ、もうすぐ。

2019.06.25

カラスの被害が広がっているようです。
ファイル 3011-1.jpg

例年この時期になると、こちらのポスターで注意喚起がなされますが、子育ての時期のカラスは大事なヒナや巣を守るために攻撃的になっています。

聞いた話によると、
ある特定の個人が執拗に狙われた
とか
後ろから頭を鷲掴み(鴉掴み?)された
とか、物騒な事例も発生しているそうです。

この被害ですが、昨年までと変わったことが一つあります。
それは、よく耳にする発生場所です。

昨年までは、理工学部の南講義棟と総合教育研究棟(化学系)(旧五号館)の間の道路(理工学部の門を通って真っ直ぐ進む道)でよく聞かれたんですが、(この張り紙狩りの現場もここでした)ここについては、今年二月に行われた樹木の枝払いによりこんな感じになっているので、
ファイル 3011-2.jpg
どうやらカラスもこの近辺では巣を作っていないようです。

そのかわりと言ってはなんですが、今年はここから南講義棟を挟んだ反対側となる、理工学部食堂から一祐会館の間の道
ファイル 3011-3.jpg
や、国道46号を挟んだ3丁目キャンパスの中央食堂の方で被害が頻出しているとか。

このカラスの子育ても、季節的にはそろそろ終盤に差し掛かっているはず。
あと少しの間鴉を刺激しないよう十分に注意を払って過ごしましょう。
 
 
そうそう、そういえば。
山吹Bloggerが先日目撃した夜太鼓部(?)の皆さんの晴れの舞台である、盛岡さんさ踊りへの参加日程が決まりました。

今年は
8月2日(金)19時38分ころスタート
です!

昼練をしている昼○部には、参加パートが笛と太鼓なことから、
「童謡「ひなまつり」の中にある五人囃子の笛太鼓から「昼まつり部(ひるまつりぶ)」ではどうでしょうか?」
なんて命名案もいただきましたし、参加日も決まりますます練習に熱が入っております。

当日はぜひ会場まで足をお運びください!

ページ移動