記事一覧

拍手コメントより

2009.03.17

↑の拍手コメントから。


「以前、厩舎は今の第3駐車場の一部にありました。
 その頃現在の生協横にあるテニスコート(本部より)は草原で、よく馬術部の学生が馬に食事を取らせるため朝早くや夕方頃、馬を引いて散歩しておりました。
 学内を馬が散歩する姿はのどかで気に入っておりました。」

 なんと!! 馬が草はむキャンパスっていうのもいいですね。
 写真を撮りためれば、タイムマシンのように風景の移り変わりを表現できるかもしれません。何十年もかかりますが(笑)


「子供が岩大にお世話になって一年がこようとしています。勉強にサークルにバイトにと楽しい大学生活を送っているようです。
 最初は、毎日のようにかかっていた電話も最近は少なくなりました。
 岩大エキスを読ませていただき子供の大学生活を垣間見ることができ楽しみにしています。」

 ありがとうございます!
 電話が少なくなるのは、僕も少し前まで学生だったので、身に覚えがあります。便りのないのはよい便り、と……(汗)。親の心子知らず、ですかね。
 「岩大エキス」をお話のタネにしていただければ(←押し売り)


「超高級牛肉で有名な県から娘がはるばる入学することになりました。
 遠い土地へと行かせるのが心配&不安ですが、岩大エキスのゆるさ加減と電話で応対してくださる学生課の方の朴訥な感じが娘のツボに違いない、と今度は帰ってくるかという心配も……ちょっと複雑な心境の母でした。」

 おお、新入生のご母堂ですか。合格おめでとうございます。高級牛肉? 前沢牛ですか(←近い)。
 遠隔地ということで心配&不安もありましょうけれども、岩手と岩大での学生生活が充実したものになることを祈念しております。帰ってくるかは……努力してください。
 娘さんから、「岩大エキス」の面々にもお声をかけていただければと思います。

馬術部でうっうっうまうま(2)

2009.03.17

 岩手大学で十六文キッ(違)

 昨日のつづき。
ファイル 238-1.jpg
 「馬は脚の動物ですから」
 脚の手入れには手をかけるそうです。
 これは「裏ほり」。爪のすきまをきれいにしてました。中には脚をあげるのを嫌がる馬もいるのですが、手慣れたもの。
 雪や氷で滑らないように、冬は蹄鉄をつけないらしい。勉強になるなぁ。
ファイル 238-3.jpg
 おみ足も洗います。伝染病にかかったら大変だしね。
ファイル 238-2.jpg
 これは「ボロとり」。馬房に敷いてあるワラやオガクズも清潔にする。
 ちなみに、岩大の馬は立って眠るようです。
ファイル 238-4.jpg
 OBの人が教えに来たときに描いた絵。馬のお尻って、知らない人には書けませんやね。
 隣には乗馬用ヘルメットがぶら下げてあります。
「あんな高い背中から●馬したら、痛いでしょ?」
「痛くないです。馬から●ちる練習もするので」(受験生に配慮してみました)
 その練習、馬にはどう見えてるんだろうと考えると興味深いっす。

 馬の県、岩手ならではの活動かもしれないですね。
ファイル 238-5.jpg
 おじゃましました!


◆岩手大学馬術部(外部リンク)
http://u92.blog71.fc2.com/